

はじめてのママリ🔰
勝手口のある家を買った親族が、すぐ泥棒にはいられてました😭いま私も家を建設中ですが、ハウスメーカーの方々に勝手口は狙われやすいと教えてもらったのでそういうデメリットがあるのかな、と😭

ママリ
勝手口作りましたが全然使いません😂本当に要りませんでした笑
換気は換気扇ですし、ゴミ外に置いたら虫が来ますし不向きですし…
明かり取りの窓程度(曇りガラスのFIX)くらいにしとけばよかったって思ってます

ママリ
いらないと思います!
泥棒が入るのにうってつけ、隙間風が入ってきたりで寒いなどあまりメリットを感じないです!

あゃたん
勝手口、そっち方面に道があってゴミ捨て場までの距離が近いからキッチンからゴミ出しに行くのが楽とか、家の裏で家庭菜園をしててそこへの出入りするためとかでもなければあまりメリットないですよ。
気密性、断熱性が落ちますし、結露しやすいです。
鍵をかけ忘れる人が多いので、空き巣に狙われやすくなります。
生ゴミを勝手口の外に→野生動物や鳥たちが荒らしに来ます(奴ら頭がいいので簡単なロックくらい外します)し、夏は虫がすぐ湧いて強烈な匂いを発します。夏場は生ゴミは袋に入れて冷凍庫がオススメです。
換気、採光→腰高の滑り出し窓で充分です。

2児👦👧mama♡*。゚
実家が勝手口あるけど使わずで
いらないものだと思ってたんで我が家にはありません( ˙︶˙ )

はじめてのママリ🔰
外にゴミ箱置かないので、付けるという考えが無かったです!

はじめてのママリ🔰
うちはゴミ捨て動線的に必要だと思いつけました🙋♀️LDKに生ゴミの汁が垂れたらと思うと。。。🙉💦田舎なのでゴミの回収が頻繁ではなく笑、勝手口に土間を作って資源ごみ置き場にしました☺️個人的にキッチンと玄関が近くゴミを溜めておく必要がないお家は要らないと思います🙋♀️

はじめてのママリ🔰
生活の仕方や間取りによるのかな!と思います。
うちは勝手口でたら、屋根付きのウッドデッキです。
庭でのBBQ頻度多めで、材料の出し入れがキッチンから出来るので楽です。
料理中に庭で遊ぶ子どもに声かけたり、お茶やお菓子出すのもスムーズ。
デッキに干してる洗濯物も料理の合間にちゃちゃっといれちゃいます!
キッチンのゴミも勝手口から毎日外の大きなポリバケツに移すので家の中はにおいなしです😊

うさまろ⋈*
我が家は庭でプールした時にお風呂まで最短で行けるのでつけて良かったです!あとはBBQの時とかは使います😃
南向きなので夏キッチンが熱いです🥵カスミですが、フィルム1枚貼りました。

はじめてのママリ🔰
友達が泥棒に入られたと言っていましたー!

てんまま
いらない派です!雪国なので…!
鍵閉めたかなーとか余計な心配が増えると思います!
リビングの掃き出し窓から出入りできるなら不要だと思います(^^)

はじめてのママリ🔰🔰🔰
お隣のおうちに勝手口あるのですが、1度も出入りしているの見たことなくて🤣
なんとなーくゴミ箱で塞がってる感があります!
我が家はないですが、まったく不便じゃないです。

ママリ
建売ですが勝手口ないです!
リビングの窓が駐車場と庭に面しているので荷物の運び入れも楽だし勝手口は無くてよかったです✨

はじめてのママリ🔰
勝手口なくす話も出ましたが結局付けています。
泥棒が入ってきて(掃き出し窓からとか)鉢合わせた時に逃げられる窓は多い方が良いのでそのまま付ける方向になりました。
かわりに勝手口出入り口には防犯カメラ、勝手口のガラスには防犯フィルム、ディンプルキーで対策はしておきます。
コメント