![wpk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体重増加に制限があるが、急な食事制限でストレスを感じ、体重増加にダイエット制限が厳しくて悩んでいる。マタニティーブルーでしょうか?
体重制限がきついです(;;)
現在8ヶ月です。
悪阻で体重が10キロ落ち、食べれるようになった妊娠5ヶ月から一カ月に2キロのペースで体重が増えます。
(悪阻で減った体重から産むまでに12キロまで増えていいと言われてました。)
ですが、前回の検診でかなり怒られ、食事制限かけられました。
パン、パスタは一切だめ。お菓子、間食もだめと言われてしまいました。
悪阻がおわり、やっとごはんが美味しく食べれていたので、急な食事制限で自分で食欲のコントロールができません。
本当にストレスで常に、
体重のことばかり考えてしまい、
ここ3日くらい食べたら吐いてしまうようになりました。
もう病院にも行きたくないです。
マタニティーブルーでしょうか?(__)
- wpk(9歳)
![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ
あたしも、体重のこと考えると
ストレス感じてました(・᷄д・᷅)
8ヶ月ってことは運動はでき
ますよね?食べたら少し運動
したりカロリーの低い物を
食べて満たしたりして次の検診
終わったらご褒美に~食べよ!
それまで我慢!って思うと
わりと頑張れますよ(๑•̀ㅂ•́)
産道にお肉がつくと難産になる
からそうならないために厳しく
言ってくれてるんだと思います!
凄く辛いとは思いますが我が子の
ため後少し頑張りましょ!
![こまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまた
大丈夫ですか??
食べたい気持ちわかります。
私は13キロ太っていいよって言われて、15キロ太りました。
予定日まで、お腹の赤ちゃんが正常で、羊水に問題がなかったり、糖尿病や高血圧などにならなければ大丈夫だとおもいますよ!
私も9ヶ月で13キロ増えていたので不安で不安で食べ物を受け付けなくて苦しかったです。
でも先生から、赤ちゃんに問題ないから間食はダメだけどお肉いっぱいたべていいよ!って言われて2キロ太りました(笑)
ですが元気な子を産みましたよ!
先生と相談するのがいいですね(。•́︿•̀。)
![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま
すごく厳しい病院なんですね(´・ω・`)
私も1ヶ月に2kgぐらいのペースで増えてきてるんですが軽く注意されるくらいで食事制限はされてません。
マタニティブルーというより
好きなものが食べられない
体重が増えたらおこられる
ということがストレスになって追い詰められてる状態ではないでしょうか?大丈夫ですか?(´・ω・`)
まだ間に合いそうなら別の体重管理に厳しくない病院にかえるのもいいかもしれません。
![トイ&ライム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイ&ライム
え?つわりで10キロも減ってしまったのなら、食べれられるようになったら月2キロくらいすぐ戻りますよね?
いま、元の体重-4キロですよね?
はたから見て問題ないように思えます。単に体重増加で怒られたのなら病院行きたくないのもわかります…
私はつわりで7キロ減って治まるとすぐ3キロ増えてまったくおとがめなしでした。そりゃ、増えますよ!飲まず食わずで体が飢餓状態だったんですから。
次の受診で素直にストレスに感じると伝えてみては?
きっと怒られた理由を教えてもらえるはず。BMI値や栄養バランス医院の方針など納得行くまで説明してもらってはどうでしょうか??
長文すみません。
![elmo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
elmo
厳しい病院なのですね…お辛いでしょう。私は後期に一気に5キロ太ってトータル+10でも、助産師さんに優秀ねと言われたくらいですよ笑。先生や病院の方針によるんだと思いますが、あまり気にされなくてもいいかも…。ストレス溜まる方が良くないです!むしろ胎児の推定体重が問題ないなら良いんじゃないでしょうか♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お恥ずかしい話ですが、私は妊娠前から太っていて出産まで1キロも増やすなと言われています(´・_・`)
赤ちゃんで増える分を自分の体で減らしてくれという事です。
正直無理です!笑
4ヶ月頃1キロ増えて怒られ、昨日体重を測ったら1キロ増えてました…
とにかく食事を改善するしかないと思ったので今日から気を付けますが大変ですよね(*_*)
病院の先生はしっかり脅してきますから!笑
でも自分が大変になるのなら先生の言葉も頭にはしっかりいれておかなければな〜とは思っていますがストレスになるようなら違う形で発散が出来たりするといいですね!!
![sena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sena
何か酷い話ですね…病院の先生もwpkさんと赤ちゃんのことを想って言ってくれてるとは思うのですが結構無茶苦茶ですよね…
私は既に9、10キロプラスなのに座骨神経痛で日常生活が思うようにいかなくなり体重もこんな感じだし1人焦っていますが、先生には身体が動かせない分食事のコントロールが必要だけど多少太っても仕方ないと言われました…私は神経質で完璧主義なので先生たちは気にしないよう言ってくれますが本人である私たちからすれば何でもストレスですよね…>_<…それを他人や権力者、ましてや医師に指摘されるとなると嫌でもメンタル病みます。今、大事なのは体重制限だけではなくwpkさんのストレスをいかに最小限にするかも大事だと思います!医師や看護師だって自分のことを想ってくれても所詮は他人、何でも平気で言えたりすると思います。お辛いですが、うまく医師の言うこと自分の中でうまく折り合いつけられるといいですね☆私も頑張ります‼︎
![wpk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wpk
やはり今は我慢ですよね!
運動と食事で
後少しがんばろうと思います。
ありがとうございます!
![wpk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wpk
赤ちゃんは小さめなんです。だからしっかり食べてと言われてたのに毎回違うこと言われて参ってます(;∀;)
相談してみます。ありがとうございます!
![wpk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wpk
昨日、旦那に精神科に通う?とまで言われてしまいました。出来れば病院変えたいのですが、時期が遅く、断られてしまってこの病院しかない状況です…
予定日近いですね(*´˘`*)
ありがとうございます!
![wpk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wpk
減ったときもすごい怒られたので体重管理って難しいです_| ̄|○
本当に増えますよね(;∀;)
次回ちょっと聞いてみたいと思います!
ありがとうございます!
![wpk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wpk
やはり病院によって違うのですね(;;)
赤ちゃん小さめなんです!ちょっと心配で栄養とらなきゃと思い、憂鬱でした。前向きにがんばろうと思います。
ありがとうございます!
![wpk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wpk
本当に厳しいですよね(*_*)
赤ちゃんために
私もがんばろうと思いました。
ありがとうございます!
![wpk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wpk
そうなんです。思うように動けなくて、焦るばかりです。
かなりお医者さんや看護師さんの言うことを気にしてしまっていました。
あと少しがんばろうと思います。
ありがとうございます!
コメント