
コメント

はじめてのママリ🔰
スワドルとおしゃぶり使って生後2ヶ月で両方クリアしました🙆♀️
スワドル卒業してからは添い寝で寝かしつけたら朝まで寝てくれます。
具合悪い時は夜泣きもしますが、どちらかと言うと夜通し寝てくれる方が難易度的には簡単かなって思います!
はじめてのママリ🔰
スワドルとおしゃぶり使って生後2ヶ月で両方クリアしました🙆♀️
スワドル卒業してからは添い寝で寝かしつけたら朝まで寝てくれます。
具合悪い時は夜泣きもしますが、どちらかと言うと夜通し寝てくれる方が難易度的には簡単かなって思います!
「月齢」に関する質問
来週で10ヶ月の息子がいますが、いまだにずり這いのみ🥲 おすわりはさせたらできるけど不安定、自分からする様子は全くありません 最初は個人差だからとあまり気にせずいましたが だんだんと焦りが出てきました😭 園で同…
1歳10ヶ月になったばかりの子を育てています。 月齢近い方、起床と就寝の時間・お昼寝の有無(ありの場合は時間も)・寝かしつけ方法を教えてください。 我が家は、8時から9時のあいだに起床、21時半から22時のあいだに…
【赤ちゃんの入眠について】 生後2ヶ月になる娘が夜寝てくれません💦 いつも大体寝始めるのが23時〜1時くらいになります。 早く寝かしつけたいのに目がギラギラしており、全く寝る気配がありません… ぐずってばかりで困っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
わー!すごいですね👏🏻
夜何時頃から朝何時まで寝てくれますか??
はじめてのママリ🔰
主人の仕事の関係で寝るのが遅かったですが、夜の11時~朝の10時くらいまではぶっ通しで寝てくれてわたしが心配なるレベルでした🤣
今もたまに夜泣きしますが、基本はそれくらいまで寝てくれてます!
ママリ
すごいです!!
おしゃぶりは今も使われてますか?
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは使ってます!
おしゃぶり大好きなので無いと寝ないし、夜中起きる理由もおしゃぶりを探してってことが多いです💦
ママリ
そうなんですか!
口寂しさって紛らわすの大変なんですかね?赤ちゃんって🥺
はじめてのママリ🔰
わたしの場合はわたし自身が指しゃぶりをしてて小6まで辞めれずだったので少しでも辞めやすいようにとおしゃぶりにしました💦
後は初めての子でおしゃぶり吸ってる姿を見たかったって言うのもあります🤣
次の子もおしゃぶりさせてみる予定です!
ママリ
なるほど、おしゃぶり卒業が難しいイメージでしたが、確かに指しゃぶりのほうが長引いてしまうかもしれないですね💦