※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦で子供は保育園に行かず、乳幼児学級や支援センターにも行けていない。妊娠中のつわりやだるさで気が乗らない。同じような経験をした方いますか?

わたし自身専業主婦の状態で子供は保育園に行っていません。
子供同士の関わりも大切かなと思い、乳幼児学級や支援センターにも行っていたのですが最近は全くいけていません…
わがままを言いますが、わたし自身妊娠中でつわりやだるさでなかなか気が乗らなかったのもあります😅
ほとんどこういった場所利用されなかった方いますか?わたしだけでしょうか…

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

長男の時はそんなとこあると知らず、たまーに友達と遊ぶぐらいでした🤣
なので大丈夫です😆

はじめてのママリ🔰

今も含め児童館などには1度も言ってません🫶🏻ヨダレ垂れてる子ごいたりかなり不衛生なので…

Fy

2人とも自宅保育ですが
上の子の時からほぼ行ったことないです😂

ママリ

生まれてから自宅保育で、2歳11ヶ月からプレ幼稚園に通ってますが、それ以前は全く何も行ってませんでした😅
支援センターも全然行ってなかったです💦