

mic
比較的早いと思います!
色々なことを真似しますので、喋り、行動なんかも下の子は早いですね👌

みゆママ
2人目は早かったですね(^^)2歳で普通に会話してました(^^)でもオムツ外れやお箸などの細かいことはゆっくりめです(ㆀ˘・з・˘)教えるのが面倒だからだと思いますが…。

まうたん
うちの下の子もかなり早く、どんどん吸収してます!
上の子は喋りが遅かったので、違いにびっくりですΣ(-∀-ノ)ノ

にっちぇ★
我が家の場合は、上が男の子、下が女の子ですが、下は喋るのが早かったです😅
でも、友達の年子の下の子は
喋るのが遅くて心配してました。
また、別の友人は
5年生男子→2年生男子→の妹が、喋るのが遅い😢と心配しています。
あまり関係ないのかもしれませんね!
我が家の一番上の子は
私の小学生の弟たちと、毎日の様に過ごしていましたが
とくに、喋るのが早かった、とゆうわけではありません😅

黄緑子
そう言われてますが、うちの上が一人目の癖に早かったんで、下の子はそれに比べると遅いです(笑)
一人目は1才半には会話出来てたんで(笑)

みな
子供によるのかなと思いますよ^^
うち、長男よりも次男のが出来るようになるの遅かったですし(笑)
1歳半で長男は自分でフォークとかで食べてたのに次男は未だに下手くそです(^_^;)(笑)
喋りは次男のが若干?早いかな?とは思いますが………会話成り立ちません!(笑)

退会ユーザー
上が女の子下が男の子でもうすぐ3歳ですが、下の子は好きな車の名前は結構言うのに、会話っていう会話がまだできません。
なのであまり関係ないと思います。
コメント