※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいめろ
お金・保険

鍵の一部が見つからず、家賃や修理費を請求されています。見つからない鍵について支払いが必要か、交渉は可能か、どちらに連絡すべきか悩んでいます。

家の退去時にわかった紛失した鍵についてです😢

全6本あった鍵の内、3本しか見つからずエイブルに「全て無かったんですが捜しますので待ってください」と言って
一ヶ月後、、やっと二本が出てきました😞
後の一本は見つからないと思うので払う事は承知の上です😞


挟まっていて中々取れず鍵が一番下の下敷きになってて綺麗に見えない場所にありました😓全てひっくり返して割れるまで叩きまくってなんとか見つけた鍵でした😭


しかし、本日夕方ポストを開けると手紙が届いていて
鍵の四万とプラス傷や壁交換と家賃一ヶ月分を支払って下さい、ときました。

合計すると20万でした😱
家賃7万、壁交換など含め+鍵四万で、、
流石に鍵の4万円、、デカすぎて支払えません😨
まさかこんな形になるとは、、、
もう鍵6本はおかしくないか??と思う程、、、入居どきにそれは思ってました、、絶対無くなる数だな、、って😷


そこでなんですが鍵の件、一本はもう見つからないのでその一本分支払う事は許されるのでしょうか?😢
手紙が来てしまった以上は交渉はだめなのでしょうか😓
電話をエイブルにかけるか、大家さんにかけるかどちらにすれば良いのでしょうか?😱

因みに三階、ファミリー向けアパートでオートロックですが「玄関ドア、玄関前オートロック供用できる物です!

どなたか経験した方かわかる方教えてください😢




コメント

deleted user

壁の件で引っかかったんですが、かなり傷つけてたりボロボロにしたりしたんですか???

壁紙張り替えたのが前回いつなのかにより、金額が必要か必要でないかかわってくるんですが…
壁紙が前回張り替えたのがかなり最近だったとして、なんの傷もボロもなければ壁紙の耐久年数を教えてください。と言ってみると、綺麗に使っており耐久年数内であれば別に支払うものはなにも必要ないとなります。

鍵に関してはもう交渉してみるしかないと思いますよ。

  • ちいめろ

    ちいめろ

    タバコを吸っていまして少し色が変わっていたみたいです😭😭
    後、家具を置く時に1人でしたので後ろ側に傷が入っていました😔
    それとたまに来ていた旦那がピンで穴を数箇所開けちゃってますが
    でもまさかそんなにかかるとは、、7万以外は壁紙交換みたいなんですがそんなにかかるのかなぁって不思議です、、

    壁交換は新築なので一度もした事ないのですが
    変えて数ヶ月で少し剥がれたりしました、、
    他の部屋の方にたまたまあった時に
    壁紙の耐久が無くべりべり剥がれてしまった事を言われ浮き上がりもありましたし
    確かに、、ってなってはいました😓

    鍵の交換は大家さんの方がいいですか?😔

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その程度でしたら入居時に払ってるお金で事足りるはずなので、ちょっとおかしいです。
    本社に問い合わせしてみるべきだと思います。

    鍵は大家さんに言ってから管理会社に言ったほうがいいかと

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あっとさっきのやつは言ってることが逆でした、耐久年数内のボロは金額請求があり、張り替えてから耐久年数以上たってる場合で傷もなにもなければ、管理会社負担になるので金額請求なしですね、

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    実は退去が少し早いんですが
    それが原因とかはないですか?😞
    わかりました😱
    どちらにも電話してみます😢

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それが原因はないと思います、純粋に壁紙の耐久年数内でのボロは入居者の責任になってしまうので。
    耐久年数超えてでのボロは、入居者の責任ではなく、耐久年数超えても替えていなかった管理者及び大家さんの責任になるので払う必要はないのですが…。

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    壁紙も退去時立会いで4万言ってたのに8万跳ね上がってました、、
    それはクレームでも大丈夫なんでしょうか?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、それはクレームでいいと思います!当初聞いていた金額と違いますから!

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    見てなかった箇所にも傷が付いていたので!っと言われても
    それはその時に言わなかった!聞いていません。って感じで大丈夫なんでしょうか?😢

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    見てなかった箇所の傷はそんなに大きかったのですか?
    金額が倍になる程なのか確かめたいので写真と、見積書をいただけますか?でいいと思います。
    できるなら自分で他社の壁紙張り替えとか調べて、ここなら壁紙張り替えこれくらいでできるみたいなんですが、こんなにかかりますか?とか聞いてみるのも手です

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    キッチンは傷があったのですがキッチンは特に見られていたので
    全ての部屋チェックしていたのでそれはないと思います😓このくらいなら大丈夫ですと言っていただいた箇所もありましてなにも言われませんでした😢
    他社の壁紙屋さん調べて見ます😢

    • 1月9日
ブンバボーンママ

以前エイブルで入居前の清掃でトラブルがありました。ゴキブリ等の虫が来ないようにする恐らくバルサンみたいなものを必ずやらないといけないと言われ2万ほど支払いましたが後々調べると任意でした。

クレームしたところ対応が曖昧で腹が立ったので本部?にクレーム入れる、と言う形で伝えたところ慌ててこちらで支払いますっと言われました。
もしかしたらその営業所で蔓延してる何かやましい事かもしれませんので一度本社にクレーム相談してみてはいかがでしょうか?
もしくは、大家さんにご相談してみるとか…

似たような事例でなく恐縮ですがご参考になれば…🙂

  • ちいめろ

    ちいめろ

    え!それはビックリですね、、
    わかりました!😢
    いつまで、、っとか言われなかったので
    時間の合間に探しまくってやっと見つかった鍵なんでせめて一本分支払うのでお願いしますって言ったら大丈夫ですかね?😭

    • 1月9日
  • ブンバボーンママ

    ブンバボーンママ

    鍵に関しては紛失経験がなく分からないのでもしだったら次引っ越しされる先の不動産屋とかにチラッと聞いてみるとか?

    以前エイブルで住んでいたマンションでの鍵はかなり特殊でオーナーさんのクレジットカードがないと作れないタイプで一本3万だった記憶です。
    ただ、そこまでセキュリティがっちりな鍵だったので鍵交換はしないはずなので、紛失本数分の負担で良かったはずです。

    そして、壁紙に関しても特殊な塗料だといわれ入居時に傷つけた場合の負担についての誓約書にサインもさせられました。
    退去時にこちらでの過失以外も項目に上がっていたのでおかしいでしょう?と、かなり強気で抗議して当時の立会いの担当者も呼ぶように伝えたところその箇所についてはオーナーが負担します、それ以外は折半で、となりました。
    エイブルは営業所によって本社からの数字への圧なのかブラックな側面を感じざるを得ません…
    お家の大きさ等もあるので壁紙の金額についてはなんともいませんが、築年と住んだ年数により大家と借主の負担額の割合は決まってるはずです。エイブルではない不動産屋さんでの契約時に説明を受けたし不動産には、宅建所持者より説明責任があります。その説明を聞いてないとなるとエイブルの落度です。

    法に乗っ取っりガチガチに防御して挑んでください。そのさい、録音が良いですがなければ書面できちんと時系列にまとめたものを記録しておいてくださいね⭐️

    • 1月10日
m

うちも5.6本鍵ありました( ; ; )
うちの場合一本見つからないと全部の鍵を変えなくてはいけないためかなり高額になりました( ; ; )
ただ交渉してみる価値はあるかもしれないですね!電話をするのはエイブルかとおもいます!

  • ちいめろ

    ちいめろ

    4万って中々高かったのでビックリしました、、ありがとうございます😭😭

    • 1月9日
ぽこ◡̈⃝❁

経験はしたことありませんが…
本鍵が6本もあるんですか?!
何回も引っ越ししてますが、大抵渡される鍵は2本でした💦
鍵一本無くしても全部無くしても、鍵の取り替えは必須になるので一本分払っても意味はないと思います😢
次の入居者が決まるまでの間に鍵は変えそうな気はしませんが、交渉は出来ると思いますよ!
大家さんと話したいところですが、仲介のエイブルに交渉したほうがいいと思います。

少しでもお安くなるといいですね😄

  • ちいめろ

    ちいめろ

    ビックリしました!まるでわざとです😱😱笑笑

    エイブルさんに電話してみます(╹◡╹)
    ありがとうございます😭

    • 1月9日
❤︎男女ママ♡

最近はカギが複製できないので多く渡してくれるのは普通ですよ◡̈

家族全員分プラス予備です

鍵が見つからない以上絶対交換は必要ですよね
その一本の鍵で誰かが入れるわけですから
なので、鍵は必ず交換になります
鍵交換と新しい鍵代は当たり前の請求だと思います

その家賃1ヶ月は、探したいがために引き止めた1ヶ月ですか?
それならその1ヶ月請求されても仕方ないかなと思います

  • ちいめろ

    ちいめろ

    一ヶ月分は退去が少し早いからです。
    そうなんですか。
    どっちにしろあたし達が勝手に作る複製がある可能性があるので
    変えるとは言われていました。
    一本分はどっちにしろ返さないといけないので
    2本分返したら残り一本分でも大丈夫かもしれないと思いまして
    経験をお聞きしたかったんです!
    見つかったら教えてくださいくらいにしか言われなかったので明日電話する予定が
    ビックリしちゃいました。

    • 1月9日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    全て返却があった鍵交換するしないは自由なんですよね
    でも返却がなければ、絶対交換しなくちゃならないので、鍵交換代金は致し方ないと思います

    家賃は、最初入居の時に〇〇は住んで欲しいと言われましたか?
    私は二年は必ず住むことを条件になっていてそれ以前に退去だと家賃1ヶ月分のペナルティーがあると記載があったところがありました。

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    言われませんでした💦
    そうなんですか😨
    しかしながら
    立会いした時にも壁紙やら家周り見てもらったら壁紙やら変えるので4万ですね。鍵の件は探されてあったら教えてくださいって言ってて
    そのままお疲れ様でしたという感じで退去しました。
    手紙が来てみたら壁紙のそのお金が跳ね上がって8万になってました、、それはクレームでも大丈夫なんですかね?💦

    • 1月9日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    契約書にも買いてないなら家賃1ヶ月は交渉できると思います!!

    クロスの値段は口頭だけで四万と言われましたか?
    口頭だけなら言った言わないでなんとでもなるのでとっても弱いです💦
    自分で貼り替えますってゆー交渉ならできるかも…!
    私はあとから金額変わるのが嫌なので毎度その場で請求書頂いてます

    • 1月10日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    あとその20万は敷金から払えると思いますよ◡̈⃝
    敷金ぷらす20万ってことはないと思います

    確認してみてください

    • 1月10日
のん

うちは鍵交換は家主持ちで、それに関してはお金はかからなかったですょ(^_^;)それも、鍵は返さなくてよかったです。
ちなみに管理会社は大和ハウスでした。
契約時の書類に、退去時に鍵交換代がかかるなど記載されてないですか??

  • ちいめろ

    ちいめろ

    書いていなかったです!
    返してくれとは書いていましたが😭

    • 1月9日
たつや

鍵穴?そのものを変えるんだと思いますよ。
なので、鍵一本分という考え方ではないと思います。
次借りる人も、誰かが鍵持っているかもしれない家に住むのは怖いです。
家賃7万というのはなんのお金ですか?
壁交換+鍵4万円はしょうがないと思います。

  • ちいめろ

    ちいめろ

    家賃は退去が少し早いからです☺️

    返したら残り一本分のお金では済まないのですね、、
    どっちにしろ次の方の為に毎回鍵は変えるそうで
    それなら使わない鍵だけど一本分作ってもらい数合わせで大丈夫かと思いまして質問しました😭

    • 1月9日
あーちゃん

うちは、関和で借りたときは、
カードキーのときは、三枚で、
あとは、4本でした!
でも、鍵毎回なくしてますが、、(笑)
退去のときにお金とられてないですよ????
毎回、最初の入居のときに鍵交換代支払うのみです✨
退去のときに、こんだけしか、、って言うと、
ドロボウ入られてないですか?って毎回心配されます😥
大和のときは4本で、返さなくていいと言われましたが、持っててもあれなんで、返しました!

あと、壁は、
画ビョウとか使いまくりましたが、
それは、請求しないので大丈夫ですと言われました。
ただ、台所と玄関のクロスだけ張り替えさせてくださいと言われて、
2万払いました。
大体退去でかかるお金は、、
敷金があるんで、2万から3万です!
全く払わないで、返ってくることもあります。
敷金、最初におさめてなければ、高額になってしまうかもしれません。。

  • ちいめろ

    ちいめろ

    敷金礼金合わせても30万は払っています、、
    一年半住みましたが壁紙はタバコ吸ってて
    穴とか空いてたのでどうなのかわかりませんが😞
    家賃7万鍵4万で11万
    後の全ては8万もかかるなんて、、
    退去どきに壁紙屋さんに壁紙みてもらったりして見積もり見て4万言われたのですが
    急に増えていました😢
    その後鍵の事だけ話して
    なにもなく退去しました、、。

    ただ2年以内に、退去せざる負えなくなったのが原因で敷金が無くなって
    それでその金額なんですかね?

    お金そんなかかるなんて言われてないので
    ほんとにビックリしました💦💦

    • 1月9日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    えーー!!
    絶対ありえないですよーーー!!
    うちは、、
    自分達で物件探すか会社の斡旋でアパートを決めて、
    会社が契約で社宅として借りるんですけど、
    敷金礼金最初の一ヶ月分の家賃はは会社もちで、その他かかる雑費、
    更新料とか、鍵交換代、クリーニング代、駐車場代、町内会費みたいなのとか、退去の清算の端数は、自分達もちなんです。
    敷金礼金一ヶ月の家賃で、大体いつも25万から30万なんです。
    それを充てられるので、だいたいいつも支払いは2万から3万です。
    タバコは絶対室内だと結構な金額になってしまうと聞いたことがあります😨

    2年更新だとしても、
    2以内に退去したとしてもなんら問題ないと思います!
    更新するときに更新料払うだけだとおもいます!
    敷金がなくなるなんて、聞いたことないです!、
    私たち、半年で退去したことありますけど、逆に10万返ってきたとかで、本社から主人に電話があったと言われました‼
    毎回2年契約ですが、2年以上すんだのは、今のアパート含めて二件だけです!

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    もしクレーム入れるならなんと言えばいいでしょうか?😢
    あたしもこんなお金かかるのは変だと思って質問しました😢
    赤ちゃんいて、家賃払えなくなりそうだから出たのに
    こんな仕打ちはないって思いまして、、
    敷金礼金合わせて30万は払っているのに!って言いたいです

    • 1月9日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    支店ではなくて、本社にした方がいいです。
    納得いかないことを全て話したらいいと思います‼
    今、主人に確認したんですけど、
    よくある退去のトラブルやから、
    きちんと話した方がいいと言ってました!
    どちらの物件ですかね?
    関和とか大和とか、大東建託とか、分かりますか??

    • 1月10日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    すいませんわざわざ、、
    大東だと思います😭
    鍵の件も本社さんの方がいいですか?

    • 1月10日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    じゃあ、直接大東建託さんに電話してみてください!!
    エイブルは、仲介なんで、
    直接話したらいいと思いますよ✨

    • 1月10日
ちくわ⊂((・x・))⊃

私も鍵1本無くしたことあります(><)
同じくオートロック+玄関ドアの供用のものですが、1万円ぐらいでしたよ!
4万はちょっと高すぎる気がしします。
入居の際に敷金は無かったんですかね?壁紙のクロスは基本的に敷金で賄えるものですし、何にそんなにお金がかかるのか詳しく聞くといいですよ!
退去時にぼったくる所って結構多いですから(><)

  • ちいめろ

    ちいめろ

    敷金払いました😭
    その際どこに電話しましたか?😨
    15万は払ってるんですが退去が少し早いのが原因なんですかね、、?

    • 1月9日
  • ちくわ⊂((・x・))⊃

    ちくわ⊂((・x・))⊃

    大家さんが管理会社に委託しているマンションだったので、管理会社に電話しました!
    15万+追加で7万ってかなりひどい使い方をしないと請求されない金額ですよ(><)
    独身時代に住んでいたマンションは敷金15万で壁に直径10センチの穴あいてて、室内でタバコ吸ってて、画鋲穴ありで追加請求は無しでしたよ(´ー`)
    退去が早いペナルティーは家賃1ヶ月分ってことですよね?それはありえる話なので払わないといけないと思いますが、その他は高すぎます(><)

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    本社に電話で伝えた方がいいでしょうか?
    まりりんさんならなんとクレームいれますか?😢

    • 1月9日
  • ちくわ⊂((・x・))⊃

    ちくわ⊂((・x・))⊃

    伝えた方がいいと思います!
    そもそも退去の際に立ち会いで説明は無かったのですかね?
    ふつうは管理会社なり大家さんと一緒に、ココはいくらかかる…とか説明を受けるものだと思うんですが(><)

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    壁紙屋さんしかこなかったです😢

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    それかあのの方は管理会社さんだと思います。
    書類サインなどありましたから😨

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    お一人で見て回ってまして
    簡単に傷が目立つ部分とかも含めて
    とりあえず壁紙は変えますね!
    くらいでした😨

    • 1月9日
  • ちくわ⊂((・x・))⊃

    ちくわ⊂((・x・))⊃

    多分管理会社の人ですね!
    書類サインはどういったものか分かりますか?
    具体的に退去の立ち会いの時には値段は教えてくれなかったってことですかね(><)?

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    確認して退去しますのサインだと思います!
    4万ですね!って感じで終わりました😢
    それで支払って終わりのはずが急にこんな来ちゃいました、、

    • 1月9日
  • ちくわ⊂((・x・))⊃

    ちくわ⊂((・x・))⊃

    4万って言われたんですね!それなのに請求は跳ね上がってきた…と。
    これは完全にクレームですね!
    あと、鍵交換代も4万は高すぎると伝えるべきです!
    エイブルは仲介会社なので、物件の管理会社に電話した方がいいと思います(><)

    ちなみに家賃1ヶ月分というのはなぜ払うか納得されていますか?

    • 1月9日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    今電話したら見つからなければ鍵全て支払いしてくださいと言われました。
    期間は、いつまでに探し出してくれとかはありませんので。
    って謎な事言われました、、、

    • 1月10日