
コメント

MK2
私は始めは仲良く遊んでねと
声かけますがそれでも駄目なら
仲良く遊べないなら2人とも
遊ばなくていいと言って取り合いしてるおもちゃを
取り上げます!
その後に落ち着いて仲良く遊べるか聞いて
遊べると言ったらまた子供達に渡してます👍
MK2
私は始めは仲良く遊んでねと
声かけますがそれでも駄目なら
仲良く遊べないなら2人とも
遊ばなくていいと言って取り合いしてるおもちゃを
取り上げます!
その後に落ち着いて仲良く遊べるか聞いて
遊べると言ったらまた子供達に渡してます👍
「おもちゃ」に関する質問
1歳2ヶ月の子が長さ2cm弱のプラスチック製のネジ(上の子のおもちゃのネジ)飲んでしまったかもしれません。 喉に詰まりかけたような感じで泣いて、吐き出させようとしましたが、そのまま飲み込んだみたいで…でもネジかは確…
ヤンチャと発達障害?の違いとは? クラスの子を見て思うことなのですが 特に男の子。男の子はヤンチャになりやすいと思います。 ランドセルを押しただの、石を投げただの、、、 うちのクラスの子にも数人います。 だけ…
3歳半わがまま、自分の意思が通らないと通るまでひたすら泣き喚く、おもちゃ投げる、叩いてくる… 2歳の弟の方が聞き分けいいよ… 発達ゆっくりなのも理由かな? やっぱり発達障害かな?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こむかい
ありがとうございます🙏🏻✨
長男の独占欲が強くて
本当に困ってます…🥲
娘が産まれる前から
遊んでいるおもちゃなので
僕の!ってなるのは仕方ないとは
思いますが、おもちゃは
ぜーんぶ僕の!って感じで💦
仲良く遊べる日が来るのか…
MK2
うちも1番上の娘がそうでした😭
確かに元々は自分1人で遊んでたのに
急に2人で使いなさいって言われると
子供からしたら納得できないよなと思い
どうしても気持ち切り替えて仲良く
遊べない時は下の子に別のおもちゃで
遊ばせるか抱っこして宥めて
できるだけ上の子の
気持ちを優先してはいます😓
でもずっとそうしてしまうと余計に
貸す事ができなくなりそうだったので
私が輪に混ざって一緒に遊ぶ楽しさを
教えていたら2回に1回は一緒に遊ぼ?って
上の子から下の子に言ってくれる様になりましたよ😭❤️
こむかい
わー!ステキなアドバイス
ありがとうございます🥹✨
わたしもめげずに
やってみます🥲❤︎❤︎
MK2
今は大変ですけどいつかまた一緒に
遊びたくても遊んでくれなくなると思うと
自分も楽しく遊べるので
いつか来る子供の親離れまで
大変ですが楽しんで子育てしましょう🥰👍