
夜眠れない背中やお腹の痛みに悩んでいる妊婦。旦那に「みんなしんどい」と諭されたが、優しさを求める。切り替え方や旦那への言い返しを教えてほしい。
背中やお腹が痛くて夜眠れなくて。仕事行くのキツ〜って思いながら
「しんどいー!」って朝布団の中でうだうだしてたら
旦那に「みんなそれぞれしんどいんやで。」と諭されました。
正論だけど、優しくない…
妊婦だけがしんどいわけじゃないけど、なんかモヤモヤしました…
そして髭男のサブタイトル「正しさよりも優しさがほしい」が脳裏によぎる…
皆さんならどういうふうに切り替えますか?
「妊婦は病気じゃないし、悲劇のヒロインぶってる場合じゃない!旦那の言う通り!」と納得した方が楽ですかね?🤔
もしくは旦那にこう言い返すよ!とかあれば教えてください😅
- ふわふわ
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいや!!
妊婦は、病気じゃないし、病気よりしんどいですー!!命2人分ですから。
しんどいときは、カラダからSOSでてるときなので、ダルくてしんどいなら休んでください!
自分にムチ打って、這ってでも仕事に行くとか、家事するとか、ほんとにやめてくださいね。自分を一番大切にできるのは、自分ですから。
私なら、旦那の言うことはスルーします。「あなたも、しんどいのに毎日お疲れ様!大好き!私は今日体調良くないみたいやから、横にならせてもらうね!今から赤ちゃんに愛情注ぐね!」とか言ってゴローン…てします。
ふわふわ
コメントありがとうございますー!
家族、保育園、職場にも甘えつつなんとか産休まで乗り越えられそうです😊
あなたもしんどいよね。毎日お疲れ様!と感謝しつつ、堂々と休ませてもらうのいいですね🥰
お互い気持ちよく過ごせるようアクションしてみます💓
ありがとうございました😊✨