![こゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人への結婚祝い、個別で渡すかグループで渡すか悩んでいます。内祝いを渡せていないため、グループで渡すと微妙かなと思っています。個別の方が良いでしょうか?
友人への結婚祝い、個別で渡すかグループで渡すか悩んでます。
グループ内の友人が結婚したので、結婚祝いを贈りたいです。
私も、出産祝いをグループで頂きました。
ですが内祝い(一人3千円ほどの物)を事情があって渡せていません。
なので、その分混みで渡したいと考えてます。
でもグループで渡すと、私だけ内祝いいらないよ、と言うのも微妙かなと思ったのですが、大丈夫でしょうか?
それなら最初から個別の方が良いですか?
- こゆん(5歳2ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
内祝い渡してないから私もいらないよ、という事でしょうか?
それとも内祝いの3千円含めた金額で結婚祝いを渡したいという事ですか?
理解力なくてすみません🙇♀️💦
もしこゆんさんが結婚祝い頂いているなら出産祝いの事は今は気にしなくていいと思いますし、頂いていないなら個別で渡して「私も内祝い渡せてないからお返しは気にしないで」って一言伝えたら良いかなと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人だし個別が良いかと
コメント