※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおりん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月になります。まだ歩かないお子さんいますか?

1歳3ヶ月になります。
まだ歩かないお子さんいますか?

コメント

ママリ

次男は1歳5ヶ月になる直前で歩きました。

なかなか歩かず心配していましたが、
ハイハイ期間が長かったので体幹が鍛えられていて、
歩き始めるとふらつくことなく、よちよちながらも殆ど転けずに歩けていますよー!

長男は10ヶ月で歩き始めましたが、ハイハイ期間が短くて体幹が鍛えられておらず、
歩くのに必要な筋肉が整っていなかったので、
ふらつきがすごくて転けてばかりでした…

  • ママリ

    ママリ

    幼児教室でも、ハイハイの重要性をすごく言われていました。

    歩くのが遅いと心配ですけど、その分体幹は鍛えられているので大丈夫ですよ!

    • 1月30日
  • さおりん

    さおりん

    ありがとうございます😭
    ほんとですかー!

    はいはいが長いと体幹が鍛えられると皆さん言っておられて知らない情報でしたので助かります。

    上の子はうちも10ヶ月で歩いたので不安で💦💦

    • 1月30日
新米ママ🌼2y

いま1歳4ヶ月ですが
2.3歩しか歩けません😇

  • さおりん

    さおりん

    ありがとうございます!

    まだお靴履いてお外はまだですかね?

    うちは伝い歩きのみです😭

    • 1月30日
  • 新米ママ🌼2y

    新米ママ🌼2y

    靴履いてお外もまだです😅
    抱っこはしんどいから
    早く歩いて欲しいんですけどね、、、

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

長男は1歳5ヶ月ごろに歩き出しましたよ😊
特に運動系で何か異常があったとかでもないです😊

  • さおりん

    さおりん

    ありがとうございます!

    それまではハイハイ伝い歩きでしたか?
    遅いなぁ遅いなぁといつも心配しております😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いか伝い歩きしてました!
    職場で預けてた託児所の保育士さんからは、本人のやる気次第だね〜!って感じでしたよ😊

    • 1月30日
きなこん🔰

まさに、1歳3ヶ月で歩くようになりました。そこから、児童館などお外で歩けるようになるのに更に1ヶ月かかりました。
体格が成長曲線内なら、本人の性格が1番影響してると思うので、とりあえず1歳半までは様子見ですね。。周りに歩かない子がいなくなるし、心配ですよね🥲

  • さおりん

    さおりん

    ありがとうございます!

    体格は大きめです🐽

    そうなんです(ノ_・。)上の子は10ヶ月でお靴デビューくらい早くてこの子はほんとに歩くのか?と心配になりますー😭

    • 1月30日
ます

次男は1歳3ヶ月だと歩かなかったです。
1歳4ヶ月になってやっと歩きました!

  • さおりん

    さおりん

    ありがとうございます!

    うちも歩きますかねー😭
    まだ伝い歩きのみです。

    • 1月30日
  • ます

    ます

    定型発達で歩かない人間はいませんので絶対に歩きます!!

    • 1月30日
mama☆°。⋆

上の子、1歳半の3日前に1人で立って、ちょうど1歳半で歩き始めましたよ!
伝い歩きまでは早かったし、両手を持って歩くのは出来るのに1人歩きは出来ませんでした。

ハイハイの期間が長かったからか、コケて怪我することはほとんどないし運動面の遅れも今のところありません✨

性格もあると思いますよ☺️
娘は慎重なタイプです!

  • さおりん

    さおりん

    ありがとうございます!

    うちも1歳半くらいなのかなぁ😭
    心配です💦💦

    体幹はやっぱり強くなるんですね!
    それは嬉しいです🥹

    たしかに上の子は10ヶ月で歩きましたが未だによく転けます😭

    • 1月30日