※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子さんを旦那さんに預け、夜間に働いている方への質問です。週の勤務日数や時間、睡眠時間など、1日のスケジュールを教えてください。

お子さんを旦那さんに見てもらって、
夜や夜中に働いてる方いますか🏃?
週何日、何時間働いてますか?
睡眠時間などどれくらいで、ざっとでいいので
1日のスケジュールを教えてほしいです🥲🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

20-24時すぎまで。(ドラッグストア)
週3、6時間睡眠です
体力ないので預かり保育やお昼寝してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙌
    やっぱりお昼寝などしないと、やっていけないですよね😣

    • 1月30日
pmam🍭

土日のみ4時間夜勤してます☺️

22:00~2:00夜勤
家に着くのは2:30頃
就寝は3:30頃
朝は7:30~8:30の間に起きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙏
    就寝3時過ぎは体力などキツくないですか😢?
    お子さん1歳だとすごく大変な時期ですよね💦

    • 1月30日
  • pmam🍭

    pmam🍭


    朝はしんどいですが、子供と一緒にお昼寝してるので何とかなってます🙋

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

19時から23時半、週4~6ですね。
残業あれば24時頃帰宅。
そこからテレビみたりして2時頃就寝の、7時半起床で
子供たちみんな送り出したらまた昼まで寝てます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙌
    週6の時があるのはすごいですね😳😳
    旦那さんのお弁当など作ったりしますか?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも三連休だったりがあるので大丈夫です!
    お弁当はないです!
    小学生だけ朝夫が送り出してくれて、それから起こしてもらって起きてます😂

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

22時〜1時までの3時間勤務で
週3〜4日です。
それからお風呂入るので寝るのは3時位です😪
朝は7時に起きて下の子がお昼寝の時は自分も寝てます!笑