![めんぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について相談中。次の段階に進むタイミングや食べられるようになるまでの進め方について教えてほしいとのこと。みなさんの経験やアドバイスを聞きたいそうです。
離乳食について教えてください!
昨日から離乳食(十倍がゆ)始めました
あるあるだと思うのですが、口に入れたら「まじぃ……」って出しちゃうのでほぼ食べていないのですが、次の段階(1さじ→2さじ や、すりつぶしの野菜)にはいつ進めばいいのでしょう?
アプリでは2さじは3日目から、すりつぶし野菜は2週目から、とはなっていますが…。
ちゃんと規定量食べられるようになってから?
もしくは、とりあえず口から出しちゃうけどこれを1週間チャレンジして、一応2週目になったら試しに野菜あげてみてもいいのでしょうか??
みなさんどのように進めていたか、ご教示くださいませ。
- めんぐー(生後10ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
お粥が苦手な赤ちゃんもいますし、食べられなかったら野菜を早めに進めていいですよ🙌🏻
我が子もお粥は苦手で、野菜はパクパク食べてくれました😌
途中からはお粥と野菜を混ぜたりもしてました!
![にじママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじママ
最初は不思議そうな顔をして食べますよね😅それもまた可愛い^_^
私は、乳腺炎を繰り返してるので、1人目からおっぱいマッサージに通っています。
そこの先生に離乳食も相談させていただいているのですが、10倍かゆは母乳やミルクよりも薄くてカロリーも低いので、7倍かゆのミキサーから初めて大丈夫だよ!との事でした。
実際、水っぽく甘みも少ないので、ちょっと濃いめの7倍かゆでお米の甘みを感じてもらうと食べることもあるかなぁと思います😊
うちの子は7倍かゆからで問題なく食べ始めてます✨
お野菜のミキサーについては、今はいろんなものの味見程度なので、一応アレルギーも考えて今週の金曜日とか来週からでもいいと思います😊
後は3日くらいずつで、甘みのある野菜をあげて、豆腐、たい、しらす等を足していきました。
タンパク質はご飯でも野菜でも混ぜてしまう事が多いです😅
キューブのお湯をかけるタイプのほうれん草や白身魚も使ってました。ほうれん草は高いので😓
-
めんぐー
へーー!!7倍粥でもokなんですね!
どーーーしても十倍がゆダメなら、少し硬めもチャレンジしてみようかと思います!
お野菜は約3日ずつ…(メモメモ📝)
確かにほうれん草高い😭
とても参考になりました✨ありがとうございます🎶- 1月30日
-
にじママ
ご飯は食べてくれるかドキドキですよね、ゆっくり頑張ってください😊
- 1月30日
![ハナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ🔰
うちの子も初めの時は『なんじゃこりゃ…😖』って顔して気に入らないと泣かれてました💦
私はそのままどんどん進めて、子供が好きな食材を探しまくりました🤗
もしもどの食材でも吐き出してしまうなら、離乳食開始が少し早かったのかな?ってことで一旦お休みするのもありかなっと思いますd(˙꒳˙* )
-
めんぐー
とにかくチャレンジで進めてみて、ダメなら1週間とかおいてみようかと思います😊
ありがとうございます🎶- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アレルギーチェックって感じで、進めていっていいと思います☺️
-
めんぐー
アレルギーあるなら早めに知っておきたいです💦
4月から保育園の予定ですし…。
どんどん進めていきます✨✨- 1月30日
めんぐー
野菜好きで良い子ちゃんですね✨
うちも野菜早めに進めてみようかと思います!(平日)
ありがとうございます!