※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Fママ❤️
子育て・グッズ

ママ友から譲り受けるベビーカーに、ギフト券と菓子折りでお礼を贈るのは適切でしょうか?

今度幼稚園のママ友さんから、たぶん6年前に購入したと思われる当時8万円相当するベビーカー(アップリカ)を譲っていただく際に何かお礼を渡したいと思うのですが、ギフト券(5千円くらい)と菓子折りでいいと思いますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

ギフト券は要らないかなぁ?と私は思います。
譲っていただく方も必要ないから譲るわけで、お金が欲しいならフリマで販売してると思います。
ギフト券貰うと逆に悪い気がして恐縮しちゃうんじゃないでしょうか?

お下がりとか友達のママに譲り受ける時、家に伺うならケーキとかプリンとか消費できる物を持って行っていくようにしてます。

はじめてのママリ

私ももしもらう立場だったら同じかんじにするかもです!

ギフト券は3000円〜5000円でも良いかな〜とも思いますが😊

それか
スタバカード
サーティワン
ミスドギフト券
とかにします🤗

yu

菓子折りくらいでいいと思います!

先日、もうすぐ出産する後輩にアップリカのチャイルドシートや、服類、布団類、離乳食グッズなど色々とあげました☺️(一人っ子で昨年産まれたのでどれも比較的新しく綺麗です)こちらとしては、どうせ使わないものだし、使ってくれたらありがたい!要らなかったら捨てて😂って感じだったのですが、3千円のギフト券と、洗剤セット(恐らく3千円くらい)もらって恐縮でした💦

逆に気を使わせちゃったな、と、、😣

なのでギフト券は不要だと思います🥺

はじめてのママリ🔰

5000円は多すぎます!
6年っていうのもかなり型落ち(使用感もあるし、衛生面でもちょっとどうなのか不安)なので1000円くらいで十分と思います。
それに対して
あの人ケチだ。なんて言いふらす人ならば、そもそも付き合わない方がいい人ってことです。
ギフト券的なのをよくアドバイスされますが、金銭って直接すぎるなぁと感じます。
私は1000円くらいの詰め合わせ洋菓子が嫌味もなく後腐れもなくいいと思うんですが…