※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☆
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。成長曲線は問題ないけど、ミルクを減らすと3時間ももたなくなり困っています。このまま様子を見るべきでしょうか?皆さんはどうしますか?

ミルク量についてです💦
先週の4ヶ月検診でミルク量が多過ぎると指摘がありました…
現在5ヶ月で1ヶ月早く産まれた早産児です💦
今までは寝起きと夜寝る前に200ml飲み、日中は100~180mlとムラがあり、トータル5回で700~960mlでした💦
現在成長曲線ど真ん中なので、このままの調子だと超えてしまうとの指摘があり、消化器官にも負担がかかっているだろうからと、1回の量を減らすように説明があり、数日間その通りにして来たんですが、トータル5回で840~870mlでムラは無くなって来たんですが、3時間ももたなくて😭💦
常に抱っこしたり、なんとかあやしたりで3時間は空けるようにしてるんですけど…それも大変で、本人も辛いだろうなと思ってて😭
それでもこのまま様子みるしかないんでしょうか💦
皆さんならどうされますか💦??

コメント

ミルクティ👩‍🍼

3時間もたないなら、ミルクの量が足りないのだと思います🥺
1回の量を増やして、間隔を空けてみてはいかがでしょうか?
ミルク缶に記載されている規定量を飲ませての体重増加は気にしなくても良いと思います🥲

  • にこ☆

    にこ☆

    コメントありがとうございます😭✨
    やはり足りてないですよね😢
    私もミルク缶通りにはしていたつもりなんですが、強めに言われるとは思ってなくて😅
    最終的には発達フォローの先生に聞いてからと思っていたんですが、まだ先になるのでそれまではミルク缶通り、規定量を守りたいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月29日