
コメント

もちもちちくわぶ
そんなことないと思いますよ(/_;)/~~
私はふたりめが双子のゆめを見ましたが一人でしたし、
主人が浮気するゆめを見ましたが浮気なんかしてなかったし、
事故で引かれるゆめを見ましたがひかれていませんよ。
宇宙人にさらわれるゆめも見ましたよ

mama3年目
夢は、夢、信じないで大丈夫って思ってたら大丈夫だと思います。
ママが不安だと、流産します。
私がそうでした。
流産してから数年後に授かりましたが、悪阻が酷く妊娠半年で病気が見つかりました。
流産まではいかなかったけど、産むか下ろすか1週間で考える様に医師から告げられた時は悲しかったです。
産むと決めて産んでから2年、今は元気に成長していて病気が無いと思うくらい元気です!
だから自信を持って下さいね!
ママが弱々しいと赤ちゃんが来てくれないよ!
赤ちゃんは大丈夫。
生命力強いから。私の子供でも乗り越えてくれたんですから。
-
ちーちゃん
返信ありがとうございます♡
不安だと流産するんですね。
不安がたくさんですが、赤ちゃんを信じて待って見たいと思います!!!- 1月9日
-
mama3年目
不安なママの所には誰だって来たくないですよね?
だから流産するんです。
私は、妊娠した時に、出産時期がちょうど姉の結婚式と重なってました。
一生に1度しかない結婚式に出れないのは嫌だって思って、妊娠してた時に結婚式が終わったら出産しないかなぁ?ってずっと思ってたら赤ちゃんが心拍確認前に亡くなり流産しました。
妊娠したら頑張るぞ!って感じで前向きで居ないと駄目なんだ!って思いました。- 1月9日
-
ちーちゃん
そうですよね!!!
もし、授かることが出来たらママとして頑張ります!!!前向きでいきたいと思います!不安が取れてきたように感じます☆- 1月9日
-
mama3年目
なかなか上手く行かずに躓いたりもあると思います。
でも、幸せは必ず来ます!
私も2人目がなかなか授かれず、悩んだ事もありますが、お互い授かれる様に頑張って行きましょう!- 1月9日
-
ちーちゃん
はい!お互い頑張っていきましょう☆
本当にありがとうございます!!- 1月9日

いこ
私も妊娠わかって男の子を育てる夢見ましたが、お腹の子は女の子でした。
心配事を考えて寝たらそれがそのまま夢に出てきたりよくあります。
ちーちゃんさんの心の中で赤ちゃんへの不安が無意識に夢に依存しちゃってるせいかもしれません。
心配せず幸せな気持ちで赤ちゃんを迎えてあげてください(*'ω'*)
-
ちーちゃん
返信ありがとうございます♡
不安が積もりに積もっているのかもしれません‥妊娠考えていて、でもまたなったら‥と考えてしまっていたからだと思います。
でも夢は夢ですよね!?
赤ちゃんを信じて待ってみたいと思います♡- 1月9日

退会ユーザー
ちーちゃんさんが
次の子にも異常があったらどうしようと
深く思っているから
夢に反映されてるだけで
正夢とかではないので安心してくださいね😊
-
ちーちゃん
返信ありがとうございます(^^)
確かに、そのことで頭がいっぱいかもしれません。妊活中ですが、もしなってしまったら‥と考えてばかりかもしれません。
医師には、二度同じことはならないからと言われていますが、自分の心の中ではその不安が消えなくて。
でも、赤ちゃんが大好きなので早く自分の子が見たいというのもあって‥
正夢じゃないこと信じます☆- 1月9日

Himawariii
1度悲しみを経験してると尚更怖いですよね(><)
経験しているいないに関わらず、誰もが子どもが健康に生まれてきてくれることを願うものですから…
今不安に思ってることが夢に出てきたんだと思いますよ。
私も日頃考えてることや感じていることがめちゃくちゃ影響されてる夢をよく見ます。
ほぼ毎日見るのですが、いい夢も悪い夢も8割程「だから見たんだな~」と原因が分かります(笑)
夢は夢ですよ(^-^)!
悪い夢は「夢かー!良かったー(><)」って思いますよね(/ω\)?! 今回の夢は経験した悲しみが計り知れないものだったからそうは思いきれなかったんでしょうけど、夢止まりですよ♬.*゚
夢に見たことで不安が募り、でもこうやって皆さんからお言葉をもらって少しでも安心要素に変える、、、考え過ぎないで!と気付かせてもらってるというか、考えを見直すいい機会を貰ってるって感じですかね(^-^)綺麗ごとっぽいですけど…(;´Д`)💦
日常でも辛いことなどの負の感情って気付いたら考えちゃってますけど(私がそうです)、夢は夢なので出来るだけ考えないようにして赤ちゃんを待ってあげて下さいね♡考えること自体が身体に毒ですよ♬.*゚
-
ちーちゃん
返信ありがとうございます(^^)
そうですね!夢で良かったと思えば気が楽になります!!!
すぐにはこの不安は消えないかもしれませんが、前向きに前向きに頑張っていきたいです!!!
元気な赤ちゃんに早く出会いたいです♡- 1月9日

あすちゃん♡
そんなことないですよ😱
1度流産を経験されてトラウマに
なりますよね(*´Д`*)💔
次こそちゃんと元気に妊娠できたら
いいですね♡
-
ちーちゃん
返信ありがとうございます^ ^
すごくトラウマです。
早く元気な赤ちゃんに会いたいです♡- 1月9日

ちびちゃんまま
私も全く同じ経験をしたのでコメントさせていただきます!昨年5月に胎児の異常により死産を経験しました。ほんとに辛いし一生忘れることなんてできないと思います……
私も現在妊活を再開していますが、お気持ちすごくよく分かります!私も何度も夢で死産してしまった娘に会いました。でも必ずまた、娘が元気な赤ちゃんを連れて来てくれると信じています!!一緒に頑張りましょう☺
-
ちーちゃん
返信ありがとうございます(^^)
そうだったんですね‥
すごく辛かったですよね。。
ぴーちゃんさんは、医師からいつから妊活再開してもいいと言われましたか?
私は、病院で、二度同じことは続かないからと言われたのですが、ぴーちゃんさんも言われましたか?- 1月9日
-
ちびちゃんまま
コメント遅くなってしまいました💦
私は妊娠6ヶ月と結構大きかったので半年はあけるように言われ、昨年12月から本格的にスタートしましたよ☺
私も大学病院の先生に同じこと言われました!二度同じことはないよと✨
今はその言葉を信じるしかありませんが、きっと大丈夫だと信じています♪- 1月9日
-
ちーちゃん
もう安定期すぎてなんですね!
私は、医師から生理がきたらいつでも再開していいと言われていました!でも、生理1、2回とかでも本当に良かったのでしょうか‥?
やっぱり、同じこと言われているんですね♡先生の言葉信じるしかないですね♩
ぴーちゃんさんお互い頑張りましょう^ ^- 1月9日
-
ちびちゃんまま
そうなんですよ…ほんとに安定期なんてないのかもと思わされました。。
子宮の回復状況もあると思うので、お医者様がそう判断されたなら体的には妊娠可能なのだと思いますよ!
元気な赤ちゃんが産まれる日まで、この不安とは戦っていかなければいけませんが、亡くなった赤ちゃんが必ずちーちゃんさんをいつも見守ってくれていると思いますよ✨お互い頑張りましょう☺- 1月9日
-
ちーちゃん
本当に辛さが分かります‥
葬儀の時に燃やす時なんてもう涙がほんとに‥でも、人前で泣き崩れるわけにはいかず。そして、あの子の前では泣き顔を見せたくないと必死にこらえ、お別れをした後枯れるくらい泣きました。
そうなんですかね‥
このくらい期間開けないと、次もまた同じことになるとかってそういうのは無いのですかね?
元気に生まれてきてくれるまで不安取れないです(*_*)- 1月9日
ちーちゃん
返信ありがとうございます^ ^
そうなんですね☆
1回そのようなことがあったので、ものすごく考えてしまいます‥
また自分の子が亡くなるなんて経験したくないので。元気に生まれて来てほしいです