※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク量が増えると夜の睡眠時間が長くなるか、同じ量でも長く眠るようになるか気になります。120mlから130mlに増やしたけど、最近は3時間おきに起きることが多いです。

完ミの方に質問です!
夜まとまって寝てくれる時間はミルク量が増えるにつれて長くなりましたか?それとも量が同じでもだんだん長く寝るようになるんでしょうか?

一昨日まで120ml、昨日から130mlあげていて夜は4〜5時間寝てくれていたのですが、今日はきっちり3時間おきに起きています…😂

コメント

しーママ

最初は睡眠時間のリズムなどがまだ取れないので長く寝る日もあればすぐ起きる日もありますよ💦
もうすぐ6ヶ月になる子が居ますが、10時間ぶっ通しで寝てくれることが増えましたが、1週間に2回ぐらい5時間とかで起きたりします😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    6ヶ月でもまだムラがあるんですね!1ヶ月じゃまだまだですね😂
    まとめて寝るようになるのを気長に待ちます!

    • 1月28日
ままり

量は同じでも段々長くなりました!
120mlあげて4〜5時間寝ます!ただ週1回程度3〜4時間で起きる日あります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうなんですね!起きる日もありつつ、成長とともにという感じですね!参考になります!🙏🏻

    • 1月28日
さらい

全く長くなりませんでした😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    長くならないパターンもあり得るんですね😂心に留めておきます…!

    • 1月28日