
保育園で同じメーカーの靴を間違えて持って帰られ、謝罪がないことに不満。対応がないのは理解できない。
保育園で、しょっちゅう靴を間違えて持って帰られます😩
同じメーカーの靴だから間違えるみたいですけど
もう5〜6回くらい持って帰られてる…
こっちはちゃんと見えるところに名前シール貼ってるのに。
靴置きばも名前書いてるのに。
送迎時に会わないせいもありますが、
相手から何の謝罪もないのがさらにムカつきます😩
私だったら会う機会がないなら手紙くらい添えたり、何らかのアクションはできるでしょ
と思うけど
こんだけ間違えてて何もアクションないなんて
どーゆー神経してるの?って思っちゃう😩
- ことり(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mama
わかります😩
間違えて持って帰った方はうちの子の名前が書いた靴(しかもフルネーム)を持って帰ってるから相手は誰なのか分かるはずなのに、何の謝罪もなくてモヤモヤします。
間違えは仕方ないにしても、一言くらい謝罪があっても良いんじゃない?とイライラしますし、終わったこととはいえど根に持ってます😤笑
ことり
同じ方いて良かったです😂✨
1度や2度ならまだしも
こんだけ続くとアホなんかな?って思います😂💦
しかもよく休む子だからその子が休んでると戻ってこないし、前は3連休の前日にもって帰られて連休中靴なかったりで本当に迷惑でした😩💦
mama
ほんとです😤
うちも連休前に全く同じことありました!!
こっちはその子の靴履くわけにはいかないし、本当早く返してよ!って感じですよね😓
先生が相手に一度確認してくれたのですが、家にないですとかすっとぼけられて、1週間後くらいに「ありましたー!」って戻ってきました😡
この状況で一言もないんか?って感じでしたし、送迎時に会うこともあるのに、なーーーんにも言って来ないので、本当理解できないです🤷♀️
ことり
それは腹立ちますね!!
すっとぼけといてわびなしなわけ⁈って聞いててイライラしました😂
最初は誰かわからなくて数日戻ってこないので
警察に言おうかと思いましたよ😂
ほんと理解できないですよね!!
mama
腹立ちますよね!
聞いてもらっちゃってすみません😂🙏
子供でも「ごめんなさい」言えるのに😒
ああいう親にはなりたくないなと思います🤷♀️
ことり
ですよね😂‼️
いえいえ!こちらも聞けて愚痴ってちょっとスッキリしました😂ありがとうございます😊✨
mama
わたしも愚痴らせてもらってスッキリです😂
グッドアンサーもありがとうございます😆