※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

五月人形を義両親にお願いして買ってもらった方、どのようにお願いしたか教えてほしいです。義両親にお金をかけてもらえないので悩んでいます。

五月人形を義両親にお願いして買ってもらった方、どんな風にお願いしたか教えてほしいです🥺

娘の雛人形は私の両親が買ってくれました。
いま妊娠中の子は男の子の予定で、実母に「五月人形は向こうのご両親にお願いしてね」と言われました。

でも夫に確認したら「うちは五月人形とか持ってなかった」(男兄弟なのに😱)と言われ……。
しかも義両親は娘にほとんどお金をかけてくれないので💦めちゃくちゃ頼みづらいです😅

私の両親はもう信じられないくらいの額で娘にお金をかけてくれてるので、実母が言ってるように五月人形は義両親にお願いしたいとこです…。
私たち夫婦で買ってもいいのですが、将来きっと実母は娘に「雛人形はばあばが買ったのよ」と言いたいはずなので、そしたら息子が可哀想かなあとか……
悩んでます😭

コメント

ママん

旦那さんから頼んでもらうのが一番じゃないですか?持ってなかったとかじゃなくてって感じですよね😅
でも我が家の場合普段から私の親もすっごくお金かけてくれててそれでも雛人形も5月人形も買ってくれました。義両親は基本的にいつも現金を渡されます😅

  • ままり

    ままり

    本当に五月人形がなかったのか夫の記憶が怪しいと思ってるので、とりあえずさりげなーく夫に聞いてもらうことにします!🥺下手なもの買われるより現金の方がありがたいですよ!!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

そもそもお願いして買ってもらうものじゃないと思いますが…

別に息子くんのは私たちが買ったよ〜って言えばいいだけだと思うので、なんも可哀想じゃないかと。
五月人形買ってなかった家庭ですし、必要性も感じてないのかなー?と思うのでなかなか厳しいんじゃないですかね😰

本当に頼むとするなら、ご主人からお願いですかね。

  • ままり

    ままり

    お願いして買ってもらうものじゃないんですね😭好意ですよね😂
    たぶんそういう好意は全くなさそうなので、さりげなく夫に聞いてもらってダメそうなら自分たちで用意します!

    • 1月28日
ママ

五月人形なかったなら、買う風習次第ないしなかなか頼みずらいですね。

うちは男も女も嫁の親側って感じなので頼まなくても買ってくれました。

  • ままり

    ままり

    雛人形がある時点でなにも言われなかったので嫁が用意するものと思ってるかもしれないです😅私の両親は、義両親が買わないと分かったらたぶん買ってくれちゃうと思います😅
    ちょっと義両親に探りを入れてみます!!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

別に可哀想じゃないですよ☺️孫に対する価値観は皆違うので、五月人形は自分たちで買った方が良いです😆揉めますよ!お願いするのは恥ずかしいし、別世帯になったのでやめた方が良いです。

うちの実家は孫よりも娘の私にお金をかけます!車買ったり、先月も数万円する鞄を理由も無く買ってくれました。前から欲しいと伝えてましたが、縁がなく出会えずに相談してました。定期的に髪のオイルやジャンプーもくれます。ですが、孫には皐月人形も雛人形も無し。(ちなみに両親は二人とも正社員の大学病院と公務員勤務です。)

全て義理の両親が、こちらに相談もなく買ってくれました😂我が家は有難いと小躍りしました😂
貰えたら有難い、基本的に購入する風習が無ければ、自分達で買うものです😆

  • ままり

    ままり

    五月人形の話をさりげなく夫に聞いてもらおうと思います!それの反応によって自分たちで買おうと思います✨✨

    いろんな家庭があるのですね!私の両親は孫にも私にも私の夫にもお金かけてくれます😭

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

義実家は普通の家、うちは貧乏な実家なので私実家からの支援はありませんが旦那の実家はできる限り何でもしてくれます。5月人形も買ってくれて、本当ありがたいです👏
一応向こうの両親は、私の家に用意出来るのか旦那に聞いてるみたいですが、旦那が用意する予定ないと伝えてくれてます。申し訳ない気持ちはありますが、ない袖は振れないので向こうの両親に感謝の気持ちは伝えています。
私なら、配偶者に言われても自分の親には頼めないので自分のお小遣いから出して、親に買って貰ったという体にすると思います😢情けない話ですが、子どもが気にするのならそれで自分の親が買ってくれたんだよーってすると思います。(親にも事情は説明して)

  • ままり

    ままり

    私の家は普通の家ですが、義実家はもっと裕福です😅なので本当に孫にお金をかけたくないだけなのだと思います😅
    みなさんのコメント見て子どももそんな気にしないと思ったので、自分たちで用意しようかな?と思います!

    • 1月28日
deleted user

質問の答えとは少しズレますが姉の雛人形は祖父母から、私の雛人形は両親からでしたが妬んだり悲しんだ事は一度もないですよ☺️それで祖父母からの愛情が無いとも感じた事ないです!お金を掛けてくれなくとも会えばお喋りしたりお菓子やご飯を出したりしてくれていたので😊
ご両親が買われても自分の五月人形があるだけで嬉しいと思います✨

  • ままり

    ままり

    子供の立場の意見とても参考になります!!祖父母が可愛がってくれることは間違いないので、五月人形があるだけで嬉しいですよね😆

    • 1月28日