※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

茂木さんが児童手当の所得制限撤廃。年収960万円以上の特例給付も撤廃か⁇ 来年特例給付対象に⁇

茂木さんが頑張ってくれてる児童手当の所得制限の撤廃。
年収960万円以上が対象になる特例給付も撤廃にしてくれる⁇
多分うち、来年あたり特例給付になる…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

高所得でも欲しいと思うものですか?素朴な疑問です。
底辺組から見たら…と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません。
    そりゃ欲しいと思いますよ。

    頑張って収入上げて高い税金払って高い保育料払っているのに高収入だから児童手当あげないよと言われたら悲しくなると思います🥲
    桁外れに稼いでいれば別だと思いますが…

    ちなみに我が家はカスリもしない年収です💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素朴な疑問です。。。(笑)

    • 1月27日
  • もち

    もち

    横からすみません!ほしいですよー🥲
    保育料だけでも2人で12万も払っても児童手当も5000円なんて…と思ってます💦普通に節約生活ですよ!

    • 1月27日
  •  なな

    なな

    欲しいです!約200万。
    200万あったらあれやこれやできます😣

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    保育料ほんと高いですよね😭
    うちは上の子が無償化になって助かりましたが2人分払ってる時は月9万でした💦
    12万…🥹保育料のために働いてるのか分からなくなりますよね😭

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    1000万いかないくらいの年収ですが、所得税は200万以上…
    保育料は階級上から2番目なので1人6万(2人目半額)
    くそ自治体に住んでるので所得制限で乳児医療費は無料じゃない。。
    なので、高所得に入るかもしれませんが払ってるお金は多いです…

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに…
    何のために身を粉にして働いてるのか😂

    • 1月28日
もち

分かりますーうちは960万ギリギリオーバーです😅

  • ママリ

    ママリ

    高校無償化対象外ですね…
    児童手当もだけどその問題も…
    今から憂鬱です…
    勉強させるなということでしょうか…🥲

    • 1月28日
🤍

普通にほしいですよね😭
働けば働くほど所得税は高くなっていき、実所得として得られる金額の割合は下がるわけなので税金ばっかで嫌になります😓
きちんと税金も払っているのに同じようにお金もらえないなんてと思ってしまいます😭

  • ママリ

    ママリ

    努力して進学校に入学し、さらに頑張っていい大学に入る。
    そしてまたまた頑張って大企業に入って仕事頑張ってその恩恵で高収入。
    なんでそんな人たちが罰を受けるんでしょうか😭
    児童手当くれないなら税金返せって感じですね🥹

    • 1月28日
ママリン

期待はしてないけど、決まれば嬉しいです。ほんとにギリギリアウトな世帯なので😅
払うの多いっていうのと貰えないっていうのどちらか1つなら仕方なしだけど、両方はほんまにキツイ。時短勤務で自分自身の収入は少ないし、保育料は高い。若い時に遊ばず、残業休出しまくって身を削って働いてきた結果の高収入なのに全く報われず🥲若くないのでこれから収入増えないのにこれからお金かかるし。色々と対象外が悲しいです。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    今からお金かかるのに…
    うちもギリギリアウトなんでキツいです🥲

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

ツイッター情報だと実現しても2025年度以降みたいですね。
所得制限ひっかかる世帯ってそんなに多くないので撤廃してもいいんじゃ?と思いますけどね。

  • ママリ

    ママリ

    2025年以降だと児童手当もらえなくなってる年収に達してるかもしれません…
    来年は特例給付になるので…😭
    何で税収増のために児童手当削るんだって話ですよね🥲

    • 1月28日
はじめてのママリ

欲しいですよねー
いっぱい勉強して資格とって高収入を目指し青春を捨てたのに、稼いだら稼いだで所得制限て。せめて子どもには平等であって欲しい。