
コロナの5段階移行でマスクの着用判断は個人に任されるが、マスク生活に慣れてしまい、外すのが恥ずかしいと感じている。子供たちにもマスク生活を続けさせたくないが、不安もあり、大量のマスクがまだ残っている状況。
コロナの5類移行について決まったみたいですが
マスクの着用判断は"個人"とのことですが
着用してください!じゃなくなったら
もう普通に外して生活戻れそうですか??
マスク生活に疲れてた!早くマスク外した生活したい!
と思ってはいたけど
いつの間にかマスク生活に慣れてしまって…😷😷😷
慣れって怖いですね。笑
スッピンマスクで出歩けるし
ただの風邪(インフル含め)は家族全員この3年くらいないし
正直、マスク外した顔見せるの恥ずかしいです🫣🫣🫣
今だからか…わからないけど
スーパーとかマスク外してる人が居ると
なんか避けてしまいます🥶
子供達にいつまでもマスク生活させたくないけと
みんなが外しはじめたらまた…という不安
&
一昨日楽天で買った業者並みの大量のマスク…が届き
使い切るまでは………な状態です🙋♀️🙋♀️🙋♀️
- ママり(4歳10ヶ月, 11歳)
コメント

退会ユーザー
子どもにはマスクなしで生活させたいけど自分は…です…外見的な意味で😅ほうれい線とか肌の汚れ?とか隠せていたので💦でも、もともとマスクは苦手で息苦しさからは開放されたいので、たまーに外したいです!(いつでも装着できる感じで)

はじめてのママリ🔰
今まで通りマスク生活するつもりです!
まだ子供がマスクできる状態ではないので、親が罹ったら必然的に息子に感染させてしまうと思うので、回避するためにできることはしよう!という考えです💦
-
ママり
ありがとうございます♪
自分家の子供だけじゃないから、本当に終息するまでは他人でも大人が回避させたいです🥹
ただ小学生の息子が夏場に汗だくで帰ってきてたので子供達にはマスク無しの生活に戻してあげたいです✨
私もまだ安心できるまではマスク生活します!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
小さいお子さんとかはマスク生活本当可哀想だなと思ってました😣
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
私は基本マスク外したい派です!マスクしている方が肌たるんだり肌荒れひどくて。小学校教員ですが健康面から考えても夏も暑いし子供達にも外してほしい!
ただ、お店とか公共施設で入り口にマスク着用お願いしますって書かれているところはもちろん付けます!なんかよく、「お願いベースだから付けなくていいんだよ!だから付けない」とか大声で言ってる方ママリにもいますが、その施設や店舗を使わせてもらってる以上お願いなんだから、聞いてやれよって思います😂笑
お願いききませーんって言うなら使うなって思います😂
-
ママり
ありがとうございます♪
肌荒れわかります🥹!私は在宅ワークなので外出時くらいの着用ですが1日つけっぱなし状態で働いてる方はない方がいいですよね。
うちも小学生の息子がいるので夏場なんかマスクビショビショで帰ってきてたので、子供達には早くマスク無しの生活させたいです!!
おっしゃっている通りです😮💨
施設とかお店の要望?を無視してるひと見ると家帰れよと思います。- 1月27日

ゆずなつ
ほんと慣れって怖いてますね!
マスク外して顔を見せるの恥ずかしい気持ちもわかります🫣
ただ、子供にマスクを外させるのが難しそうです💦
-
ママり
ありがとうございます♪
めちゃくちゃ恥ずかしいです🫣
今更、全面の顔出して歩くの恥ずかしすぎます!笑
うちの下の子も産まれたときからマスクのある生活だったので、外に出るときはマスク!を少しずつ慣らしていくべきかな?と思ってます。- 1月27日

はじめてのママリ
広い公園などでは今もマスク外してます!
コロナがで始めた少し前から住んでいる今の地、知り合い、ママ友全てマスク越しでの出会いだからなんだか恥ずかしいです。お互い素顔知らない人だらけなので🥲
それに園に送りなどすっぴん隠しにもなるのでつけてしまいそう😅
-
ママり
私も周りに人が居なかったときは外す時あります!特に真夏は外さないとコロナより熱中症で倒れるかと思いました🫠
ここ2・3年で小学校のママとか鼻から下わからないです!!笑
ただスーパー行く時ときとかはスッピンマスクで楽すぎて…
元々、花粉症で春はマスク必須だし、冬は風邪予防でつけてたのであんまり生活変わらないかもしれないです😷- 1月28日

ままり
子供はもう既に保育園以外では外してることが多いです!
私はコロナ前から職種的に仕事中はマスクしていたので、変わらずマスクし続けます!
でも休日は様子見ながら付けないかもです😄
-
ママり
小さい子供達がしっかりマスクしてるなんて…😮💨
私も個人的に冬、春はマスクしてたので、落ち着いてきたら以前のようになったらいいなーとは思います!
職業的に使っているならお休みの日くらい外して生活したいですね✨✨- 1月31日
退会ユーザー
ちなみにうちは、マスクしていても家族の誰かしら風邪ひいてます😅下の子たちが年齢的にノーマスクなのもあるかもですが、育休であまり出歩かない自分もなぜか風邪ひきやすくなってます💦
ママり
ありがとうございます!!
本当、子供にはマスク無しの生活させてあげたいです✨
特に夏場なんか子供が可哀想で😵💫
私も外見的なものが気になります。
人に会うのにマスク無しになるなんてブラ外して歩くくらい恥ずかしいです🫣🫣🫣
小さいお子さん居るとなかなか難しいですよね。仕方ないですよ!
うちの下の子(2歳)は1歳からみんなと同じくしたいとマスクしないと大泣きで、自分でマスク用意してお出かけ時につけたがりです😮💨笑
それもそれで推奨年齢じゃないからまだいいのよ、付けさせないで。
…と言われなんか凹んだのもいい思い出です。笑