

ママリ
女性の負担大きすぎますよね😂
経済面は置いておいて、世の男性の意識が変わったらもう1人産みたいと思う女性も増えるかもなと思います!
それは男性の育休取得とかではなくて、もっと理解を深めたり寄り添ったり、主体的に動いたりなど気持ちの面で変わらないとずっと何も変わっていかないだろうなと、、😔

退会ユーザー
変わらないと思います🤣男はあの痛み経験してまで欲しいと思わないだろうし、男が経験しないと子供できないなら寧ろ少子化一直線だと思います(笑)その代わり性被害は減りそうですが🥺

はじめてのママリ🔰
昔の女性は家事育児で家を守っていましたが、今の女性はそこに働くもプラスされてますもんね💦
それなのに家事育児は女性の仕事と考えたり、家事育児をしない男性が多いように感じます。
陣痛が来た時は夫の大事なところに縛ったロープを引っ張って、一緒に痛みをわかちあえるアステカ式が流行ればいいのに、、と思います☺️

はじめてのママリ🔰
わたしは、負担というより若くしてうむことが対策になる気がします
コメント