※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ヤクルトレディの勧誘😓💦子供が生まれてからヤクルトレディさんが勧誘に…

ヤクルトレディの勧誘😓💦

子供が生まれてからヤクルトレディさんが勧誘に来るようになりました。
毎回子供が寝ている時間帯にインターホンを鳴らされるのでイライラします。ポストに「一緒に働きませんか?」といった旨のチラシを入れて帰っていきます‥😭

子育て中のママを狙って勧誘に来てると思うのですが、一体どこから情報が漏れたのか怖くなります。ヤクルト関連ののサービスに登録した覚えもないので‥
同じような方いませんか??😭💦

コメント

ミニー

ヤクルトレディではないんですが
建売などの売り込み来たりしてたので
インターホンに【子供が寝てるので押さないでノックしてください】って張り紙してました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    張り紙いいですね!
    ですが、現在オートロック付きの賃貸アパートに住んでいるので張り紙するのは難しいです😭💦

    • 1月27日
さな

ヤクルトというわけではないですが、洗濯物を見て勧誘にきたりするという話を聞いたことがあります😭
もしベランダや庭に干してるならそういうところからもバレてると思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、、洗濯物見られてるとか怖いですね‥😭💦
    私も小さくて可愛いお洋服はしてあったら見ちゃうかもですが笑

    • 1月27日
ままり

ヤクルトしてましたが、勧誘するマネージャーとか社員はめっちゃウロウロと地域するので洗濯物や、帰宅途中やら見つけたら声かけるので情報が漏れてるというより、どこかしらでみられてたって感じだと思います😊
特に小さい子供がいるママさんは閉鎖感から外に出たい!って人も多いので託児所があるセンターは強くてそれで働きにくる人多いんですよ。。
けど、結局仕事内容がしんどくて辞める人多いんですけどね。笑
私もそのうちの1人です😆
今度来たら主人に子供が小さいうちは家庭にいてくれと頼まれてるから今のところは働きません!とはっきりいえばもう来ないと思いますよ😊
上の方も言ってますが小さい子供が寝ているのでこの時間はチャイムしないでって言っても夕方にまたきたりするんですよ。笑
なのではっきり断るのが早いですね🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元ヤクルトレディさんなんですね!

    なんとなく大変そうだなーとは思っていましたが、やはり厳しいお仕事なんですね💦
    今回の勧誘で、興味持つというよりも「勧誘までしなきゃいけないんだ!大変!絶対無理無理!!」と悪いイメージを持ってしまいました笑
    合う合わないがはっきり分かれそうなお仕事だなと思います。託児所があるのは便利ですが‥😓

    また来るようならインターホン越しにハッキリ断りたいと思います!😣

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    単価がいい人はほんといいですからね😓
    先輩は9時から12じくらいまでしか働いてないのに130万稼いでたので、うまいこと利用したらめちゃいいんですけどね😓
    私には合いませんでした。。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいですね!
    厳しい環境でも上手くやれる人はいるんですね!😳
    私もきっと無理です。人に頼み事するの苦手だし、、すぐ嫌になって辞めると思います😭笑

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

うちもわざわざインターフォン鳴らされた時はビックリしました😮‍💨
うちの並びで勧誘されたのも我が家だけっぽいし(並びのお宅は皆さん年齢がかなり上)、確かに洗濯物や子供乗せ自転車とか見られてるんでしょうね😵‍💫
さらにこの間は公園で遊ばせてたらまた声掛けられました‥そこまで必死なのに引いちゃいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ビックリしますよね😭💦

    我が家は三階なのに、わざわざ見上げて洗濯物見られているんだと思うと少し恐怖です‥😓

    公園でも勧誘してくるなんて怖いですね!💦
    必死過ぎて興味持つどころか引いちゃいますよね。こんな仕事はしたくない!って思っているところです🥲

    • 1月27日