
副鼻腔炎で左右の頬が痛くなり、抗生剤を飲んでいるが繰り返し症状が出ている。治療期間や抗生剤の服用について不安があり、耳鼻科での治療について相談したい。
副鼻腔炎に初めてなりました😭
初めは一ヶ月前に左頬が痛くなり
耳鼻科で強めの抗生剤5日間のあとに
弱め?の抗生剤10日間飲んで、
様子見てましたがその後10日後に
今度は右頬が痛くなり🫠💦💦
再度最初に飲んだ抗生剤5日間飲みきったところで
今度はまた左が痛くなってます😭😭😭
また耳鼻科に行くつもりですが、、
どれぐらい治療かかりますか?😵💫
こんな左右繰り返しでなるものですか??
あと抗生剤ってそんな何日もずっと飲むイメージないんですけど
飲んで問題ないんでしょうか😭💦💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
副鼻腔炎よくなるのですがママリさんと同じ感じで大体5〜7日強めの抗生剤、その後5〜7日弱めの抗生剤飲みます。処方された抗生剤はアレルギーとかの副作用がない限り飲み切ったほうがいいです。私はいつも3週間〜1ヶ月くらいで落ち着きます🌱
あと、副鼻腔炎は左右にある顔の骨の空洞のところに膿が溜まってなる病気なので左右で繰り返しなることもあるかと思います😢
ママリ
ありがとうございます😵💫
とりあえずまた5日分飲んで、その後に弱めの10日分飲むことになりそうですー😭💦アレルギー鼻炎歴10年ですが副鼻腔炎になるのが初めてで、混乱してます😭歳ですかね🫠笑 常に顔面痛いし大変ですね😭💦
左右繰り返しなることもあるんですね…早く治って欲しいです😩
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
副鼻腔炎辛いですよねー😢顔も歯も頭も痛いし味もしないし…私は初めてなったとき歯が痛くて虫歯かと思って歯医者に行きました🤣レントゲンで副鼻腔炎と分かり恥ずかしかった思い出です…😮💨
痛いの我慢しても辛いだけなので痛み止め飲んでしっかり休んでくださいね🥲!鼻うがいもおすすめです!