
コメント

ぽん
介護ワーカー登録してました😅
が、対応最悪でした😅
連絡します!って言うてたのに、連絡して来なかったり…
もう、仲介業者通さずに、自分で求人探す方が、よっぽど楽です💦

あっしママ
私も登録しています。でも対応最悪です。
頻回に求人がありますと電話がかかってきます。今、育休って説明して電話切ります。一回今、転職活動してないので電話しないで&退会したいと言ってもできないと言われました😣
私はハローワーク通して介護業界で働いています。
-
ままり
退会出来ないんですか💦私も介護ワーカーにも登録したら毎日毎日違う番号から電話来てます💦ハローワークの方が良かったかもです😭
- 1月27日
-
あっしママ
毎回番号違いますよね😣
毎回育休って言ってるのに伝わってないの?って思います。- 1月27日

sa
介護ワーカーは登録していましたが、すっごく対応良かった記憶です🥺
面接も同行してくれ、どうしてうちの法人で働きたいと思ったの?と志望動機を聞かれて、志望動機なんて紹介されたから来ただけで特にないんだけど…?笑、なんて思い言葉に詰まらせていたら「僕がご条件に合う所をお探ししていてこちらがピッタリかと思いご紹介させて頂きました!」と横からスマートに助け舟を出してくれるような凄く親身になってくれる方でした🥺
やっぱり当たり外れはあるのですね🥺
りーさんの担当者のような感じだったら自分で進めた方が手っ取り早くお仕事決まりそうですよね…🥺✨
-
ままり
そうなんですか😭✨その方は大当たりでしたね👏私は初め一回の電話だけで後はLINEで2日に1回って感じです💦先週面接希望日を聞かれて来週月曜を第一にしたんですけどまだ連絡なしで😭施設から連絡がないのか担当が遅いのかわかりませんが不安です💦
これがダメだったら自分で探した方が早いのでそうします😅- 1月27日
ままり
わぁー😭やっぱそんな感じなんですね💦ぽんさんは最終的にはご自身で介護のお仕事探されましたか??
ぽん
近所の気になる施設に応募しましたが、募集内容が違ってたりして、諦めました😅
もう介護で仕事するの辞めて、ドラッグストアで働こうと思ってます😊
ホームページの更新こまめにしてる施設でも、求人情報まで更新してる訳じゃないみたいなので、そこだけ注意されてください💦
ままり
そうなんですね😄確かにホームページで募集してたのに電話したら今は募集してないって経験したことあります😅
子供達が4月から保育園なのでいろいろ探してますが条件が合う所ってなかなかないのが現状ですよね😭