
パスタを二時間前から水につけておくと茹で時間が短縮できてモチモチに…
パスタを二時間前から水につけておくと茹で時間が短縮できてモチモチになると聞き、やってみました。
…が!水に浸けていたうっかりパスタを茹でずに、そのままフライパンで先に作っておいたトマトソースと混ぜて軽く火を通して食卓に出してしまいました。。なんかデローンとしててハリがないなぁ…モチモチになるってこれ?と疑問にも思いましたが、食べて「本当に生パスターT^T」でした。。息子は美味しい美味しいとおかわりまでせがみ、取り上げたりおかわりをあげないと怒って泣いて大変なので、あげてしまいました。。
調べたら小麦粉は火を通さないとお腹壊すなど出てきたのですが、大丈夫でしょうか?(;_;)
私は良いのですが息子が心配ですT^T
- saya.

ティンク
軽く火を入れたなら大丈夫な気がしますけどねー?

退会ユーザー
芯残ってなかったですか?
そんな気にするほどでは無いと思いますが、固めだったなら消化不良の方が気になりました( *_* )

saya.
トマトソースに入れたら麺の色変わったんですが、1分くらいで火を止めてしまいました(>_<)

saya.
芯はなかったです!芯どころか、グニャッと生っぽくて全然美味しくなかったですT^T(笑)

まのん
小さい頃から母に小麦はちゃんと火を通しなさいと習いました(>_<)生焼けの小麦は胃腸に詰まるからだそうです。
わたし自身も栄養士ですが、今回のようなパスタは胃腸に負担がないか心配です

saya.
コメントありがとうございます!
今のところ大丈夫です。
次回から気を付けようと思います!
コメント