※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の雨の日の送迎方法について、徒歩や自転車での送迎経験を教えてください。レインコートや長靴は必要ですか?

保育園、雨の日の送迎どうしていますか?🤣

徒歩5〜6分くらいの距離の保育園に預けています。

今までは雨でも抱っこ紐に入れれば
問題なかったですが
これからもっと大きくなれば抱っこ紐使えなくなるし…
と急に思いました🤣笑

車以外で送迎されてる方限定で教えてください🙏🤣
徒歩ですか?自転車?
レインコートや長靴は必須でしょうか?

コメント

ボンジュール

保育園によって異なるとは思いますが、小雨でも散歩する保育園なのでレインコートと長靴は買いました。

大雨また風がある場合は車ですが、小雨くらいならば自転車でレインカバー、レインコート、長靴で送迎してます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    園によって違いますよね😊
    2歳の頃もその通園スタイルでしたか?🧐

    • 1月26日
ミッフィ

徒歩なので手を繋いで歩けるならレインコートと長靴にします😊歩けないならベビーカーにレインカバーとかにしようかなと思ってます🤔
うちも下の子が重くなってきて私の抱っこ紐だと肩が悲鳴をあげてます😂

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーの場合って
    親もレインコートですよね?😂
    ベビーカー用のカバーは一応買いました😫
    肩が痛いのは辛いですね😭
    うちはまだ大丈夫ですが
    いつかそうなりますよね😭

    • 1月26日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    傘さして片手で押してるママさんみかけましたが難しいですかね💦
    11キロで最近辛くなってきました😂

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    片手!すごいー!、
    片手でしたことないです🥲
    使ってる抱っこ紐とかにもよりますよね💦
    うちはまだ10キロないです💦

    • 1月26日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    片手難しそうですよね💦
    エルゴなんですがもっと肩に負担すくない抱っこ紐とかあったらいいです😣
    そうなんですね☺️うちは修正1歳5ヶ月なんですがめっちゃ食べるので重いです😂

    • 1月26日
ぴよ

2歳くらいまでは抱っこ紐使っていましたが、15キロくらいで限界が来てレインコートに長靴で歩いてもらいました☺️
大人で10分位の距離です😌

  • ママリ

    ママリ

    うちはまだ10キロないので
    しばらくは抱っこ紐でもいいかなあ😅
    歩かせると途中で遊んだりしますか?🤣

    • 1月26日
  • ぴよ

    ぴよ

    帰ってから傘やレインコートも干さなくちゃいけないし、抱っこ出来るなら抱っこの方が楽でした😂笑
    雨の日は水溜まりで遊ぶこともあって、結構時間かかります😂
    でも遊んでるの見ると大人も楽しいです笑

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    まさにそれなんです!抱っこ紐だと自分の傘だけでいいので楽です🤣
    やっぱそりゃ遊びますよねえ😅
    公共機関で私が通勤なので
    朝それされると時間が…
    帰りは濡れても時間かかってもいいんですけどね😢

    • 1月26日
  • ぴよ

    ぴよ

    朝は辛いですよね😭😭
    ベビーカーにレインカバーが身体は楽だし移動も速いです☺️
    レインカバーの片付けがまた面倒だし、嫌がられると乗せるのが大変でしたが💦

    • 1月26日
deleted user

徒歩3分の距離です!

レインコート・長靴、たまに傘で送迎してます🙋‍♀️
1人ならベビーカーでもいいかと🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    傘いいですねえ🥲
    うちはまだまだ傘はさしてくれないです🤣
    ベビーカーだと親もレインコート着ますよね?🧐

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はなんとか傘でやってました笑
    レインコートカバーつけてたので!

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    ママは傘なんですね😊
    そうなるとベビーカーの片手操縦?って意外と簡単ですか?🧐

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    意外となんとかなります!笑

    • 1月26日