
泥状便が1ヶ月続いています。ご飯の形態をどうすればいいか迷っていま…
泥状便が1ヶ月続いています。
ご飯の形態をどうすればいいか迷っています。
12月27日から便が緩くなり
1月5日に整腸剤を貰いました。
喉が少し赤いからそれでお腹が緩いと診断をうけ
その時はおしっこのたび
水様〜泥状の便がでていたので(5〜6回/日)
ご飯の形態を少し下げ
便の形状や回数が減ったら
ご飯の形態も戻そうかといわれました。
軟飯寄りの5分粥、おかずもペーストにしていましたが
便が3回ほどになり、水様もほとんどなくなったので
先週から軟飯、おかずもBFの9ヶ月から〜と同じような固さにしています。
朝にたまに食パンをあげています
でもふと、便の形状は変わってないから
形態上げちゃだめだった??と疑問に思いました。
皆さんならどうされますか??
ちなみに便が緩くなったら時から今まで
便以外は何もなく元気です。
- はじめてのママリ🔰 (3歳1ヶ月)
コメント