![くら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初穂料7000円を包む際、千円札7枚か5千円札1枚千円札2枚で準備すべきか、5千円札と千円札を併用する場合は5千円札が上に来る形で包むのが良いでしょう。
安産祈願の初穂料について
細かいことかもしれませんが、教えていただけると嬉しいです🙇♀️
安産祈願で初穂料をのし袋に入れてお願いしようと思っています。
場所は大阪府堺市の開口神社というところで7000円とお聞きしています。
そこで7000円を包む際ですが、千円札7枚もしくは5千円札1枚千円札2枚で準備すべきかどちらが良いのでしょうか?
また、5千円札と千円札を併用する場合は、5千円札が上にくる形で包むのでしょうか?
無知ですみません💦調べても出てこなかったので教えていただけると幸いです。
- くら🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近の神社やお寺さんでのご祈祷、大体受付のようなところでお支払いすることが多いですが、開口神社はのし袋指定ですか?
くら🔰
コメントありがとうございます!
神社に問い合わせたところ、どちらでも構いませんが、包んでこられる方が多いですというお返事を頂きました🙇♀️
指定ではないのですが、包む方が丁寧なのかなあと思ってます💦
ママリ
そうなんですね!!
それではのし袋に包んだ方が丁寧ですよね!
おそらく枚数的にはどちらでも良さそうですので、新札であれば5000円札を含めても含めなくてもどちらでもいいと思います。
もし新券両替に行かれるのであれば、私なら1000円札7枚にします!
くら🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
無知でお恥ずかしいです💦
新券両替に行く予定なので、千円札7枚にしてもらってきます!!
教えて頂きありがとうございました☺️
ママリ
私も無知なので合ってるか分かりませんが…
お月謝でいただく身なので、新札でくださる保護者の方がよく1000円札7枚でくださることもあり、そちらの方がいいのかな?と!
素敵な妊婦生活になりますように♪
くら🔰
勉強になりました💡✨
初期は妊娠悪阻になってしまい、つらい日々が続いていたのでこれからマタニティライフ楽しめるといいなあと思ってます👶♪
ありがとうございました🙇♀️