
コメント

退会ユーザー
上の子私立、下の子公立だったのですが公立はのびのび自由に過ごす感じです。人数が多いのであまり凝った内容ではないです。泥んこ遊びとかたくさんしてくれました。
先生がすぐ移動になります。園長先生も2回変わりました。
ルールは私立より融通きかない感じはありました。
大変なのは荷物が多いことぐらいですかねー。普通に利用するには問題ないですが、私立の方が良すぎたので、それなりかなーって感じです。
退会ユーザー
上の子私立、下の子公立だったのですが公立はのびのび自由に過ごす感じです。人数が多いのであまり凝った内容ではないです。泥んこ遊びとかたくさんしてくれました。
先生がすぐ移動になります。園長先生も2回変わりました。
ルールは私立より融通きかない感じはありました。
大変なのは荷物が多いことぐらいですかねー。普通に利用するには問題ないですが、私立の方が良すぎたので、それなりかなーって感じです。
「公立」に関する質問
幼稚園とか保育園のクチコミって、結局一番参考になるのは、そこで働いたことのある保育士や幼稚園教諭のクチコミだなぁって感じです。元保育士ですが闇が多くて。 安心して預けれそうな熱心な先生もいますが、保護者の…
息子が付属中学校に受験したいと。そこは毎日弁当で家から電車も使い1時間もかかります。公立は歩いて20分とほどだ、教育指定校にも入っています。息子の理由は将来行きたい高校のために頭の良い中学校に行きたいのと、同…
【福山市 公立保育所 慣らし保育】 福山市の保育所の慣らし保育ってどのくらいの期間なのでしょうか? その子によって違ってくるのでしょうか…? 教えて頂けるとありがたいです🙇♀️✨
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
やっぱり私立の方が良かったんですね、、、ちょっと不安ですが頑張ります。