
コメント

退会ユーザー
上の子私立、下の子公立だったのですが公立はのびのび自由に過ごす感じです。人数が多いのであまり凝った内容ではないです。泥んこ遊びとかたくさんしてくれました。
先生がすぐ移動になります。園長先生も2回変わりました。
ルールは私立より融通きかない感じはありました。
大変なのは荷物が多いことぐらいですかねー。普通に利用するには問題ないですが、私立の方が良すぎたので、それなりかなーって感じです。
退会ユーザー
上の子私立、下の子公立だったのですが公立はのびのび自由に過ごす感じです。人数が多いのであまり凝った内容ではないです。泥んこ遊びとかたくさんしてくれました。
先生がすぐ移動になります。園長先生も2回変わりました。
ルールは私立より融通きかない感じはありました。
大変なのは荷物が多いことぐらいですかねー。普通に利用するには問題ないですが、私立の方が良すぎたので、それなりかなーって感じです。
「保育所」に関する質問
ADHDなのかな?と悩んでいます。 遊び場や公園はもちろん、家の中も ひたすら走ったり、トランポリンで跳んだり、 静止して遊ぶことが少ないです。 口は達者でテレビの時間以外常に喋っています。 落ち着きがなく、慌た…
保育園0歳、1歳児クラスに通ってるママさんに質問です🙋🙌 お子さんのカバンってどんなの持ってってますか?? 職場の保育所に通ってます。 特に指定はなく2人ともトートバッグを2つ持ってってるんですが大きいカバンの割に…
遠方に両親がいて子どもをすぐに預けられないときの質問です もうすぐ3歳の娘を保育園に通わせています 土曜日は就労の親のみ預かりOKで今週も申請していました ところが今日金曜日の朝、家で夫がみれるという事になり今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
やっぱり私立の方が良かったんですね、、、ちょっと不安ですが頑張ります。