育休中で習い事送迎可能。復帰後はフルタイムで平日難しい。土日は家族時間優先。子供は続けるか未定。他の習い事は何か。
子どもの習い事について
今なら育休中なので習い事の送迎ができます。
後一年お休みです。
でも、復帰するとフルタイムだし、平日は難しいです。土日は親子の時間のために習い事は入れないつもりでいます。
上の子は一年生になって引き続き自分の足で通えれば続けられるなぁと思いつつ、本人が何かやりたいと言ってるわけではないので、どんなものかなぁと思っています。
皆さんはこんな状況で何か始めたりしましたか?
働いていれば今習い事を!とは思わないけれど時間があるとやらせてみても、、と思ってしまいます。
英語、プール、公文、習字、ピアノ以外だとどんなことしてますか?男の子たちは😊
- ちちぷぷ(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
ぽよ
うちの周りは空手をやってる子が多いです!
もこもこにゃんこ
子供が入園(入学)するまでとか、お母さんが育休明けるまで、とかで野外保育に来てる子が結構いますよ。
最近も、4月から復帰するけど後3ヶ月だけでも行かせたい!と入会した方がいました😊
女子もいますが、やっぱり男子多めです😄
ちょっとでも経験させたい!って思う方が多いですね。
うちの子は他の習い事だと、ロボット教室、体操、お料理教室に行ってますよ。
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!
野外保育ですか!野外保育!興味あります。どんなことしてるのですか??しかし。ここは東京、あまり無さそうですかね💧
すごい!たくさんやられてますね。体操も気になってはいるのですが、いいところが近くになく、少し先になってしまって。それこそやるなら継続してできないとかなわーと思って保留にしてます💦
そうそう、家でお料理教えてあげたっていいですよね。働き出すとなかなかできないし💦- 1月25日
-
もこもこにゃんこ
野外保育は、まず朝集合したらお母さんとバイバイして朝の会で手遊びやお歌を歌い、名前を呼んでハーイってします。
強制的に参加させる事もないのでフラフラしてる子もいるし、まだ慣れず大泣きしてる子もいます😄
朝の会後、今日はどこ行く〜?どの道で行く?と子供同士で相談して決めて、それぞれのペースで遊びつつお散歩します。
目的地で荷物を下ろして遊び、お昼にお弁当を食べます。
食べ終わったらまた遊んで、終わりの時間になったら元の場所に帰って、絵本を読んでバイバイです😊
雨の日も外でカッパ着たりして遊びますよ✨
たまに季節のイベントをしたり、野外料理したり蜜蝋燭作ったり、草木染めをしたりします。
都会はなかなか活動する場所がないかもしれないですね😖
習い事となると継続しないと意味ないかな〜って思いますよね💦
料理とかは単発でも良い経験になるかな〜とか思いますし、家でもやろうと思ったらできますよね😊
お友達に陶芸やってる子もいますが、そう言うのなら短期でも楽しそうですよ✨- 1月25日
-
ちちぷぷ
素敵ですねー!!調べてみました!通える範囲でなかったのですが、いいですね〜!!
陶芸はたしかに!良さそうです!!経験として!これまた探してみます!ありがとうございます!!- 1月27日
あい
フルタイム勤務、シンママです。
習い事は土日でしか、通わせれてませんが年中からスイミングと、テニスいってます。
早朝(朝8時台)のクラスに行ってますので、通えてます。
保育園の課外で、英会話と体育教室もやってます!
なので、本人がしたいといったのでさせてるんですけど、いま年長で、保育園の課外以外は小学生になっても続けれそうです☺️
ただ、英会話は続けたいらしく、土日のスケジュールと近くの教室との調整にばたばたしております!
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!
朝8時からは土日ですよね!?
英会話はいいですよね。小さい頃の方が耳が育つと言いますし!しかし、土日に予定入れたくないと思うと続けにくく悩んでます💦シッターさんに送迎任せてまで、、と思いますし💧- 1月27日
-
あい
そうです、土日ですよー。
英会話、いいですよ。既にめちゃくちゃ発音が良いです💦
いま、3箇所、見学の予約いれてますが、やはり土日になります。
土日はほぼ習い事になってます、
もう少し大きくなれば、小学校終わって一人でレッスン行けたりもするんでしょうが、小1くらいまでは送迎必須です。
シッターさん、となるとなかなか厳しいですね!(笑)
もうすこし大きくなって自分で平日通えるようになるまで待ってもいいんでは?!子供の吸収力ってめちゃくちゃ早いんで!☺️- 1月27日
ちちぷぷ
ありがとうございます!
空手!習っている子います!子どもは空手を知らなそうです笑
ぽよ
うちの子は一度見学に行ったら怖いと言ったので辞めました😂
今はスイミングのみ通っています😊
ちちぷぷ
ありがとうございます!
怖い😂わからなくないです笑笑でも教えないと知らないことですよね〜!