
コメント

たぬき
世帯人数や住む場所によってだいぶバラつきがあると思いますが、
水道は二ヶ月に一度で
6,000円
ガス代
6,000円
電気代
6,000円
食費
30,000円
雑費
15,000円
くらいかと。
冬場夏場で値段は変わります。
私は北海道に住んでいますので冬場はガス代が大幅に料金上がります。
灯油代もかなりかかります。
貯蓄や急な出費も考えて月に最低18万円は確保した方が無難かなと思います。

あーか
家賃は会社から補助がでるので実質負担は46000円
光熱費平均するとは電気が7500円くらい、下水道が2ヶ月に1回6000円くらい、ガスが6000円くらい
食費が外食抜きで5万、
保険は年払いで70万くらい
雑費は特別支出がなければ日用品、子供のもので2〜3万くらいです。
-
Naaaachan
旦那さんだけのお給料でやりくりですか?
- 1月8日
-
あーか
そうです。カツカツです>_<
- 1月8日
-
Naaaachan
保育園とか考えてますか?
- 1月8日
-
あーか
幼稚園に入れたいと思っています^ ^
- 1月8日
-
Naaaachan
なんでそう思いましたか?
- 1月8日
-
あーか
自分が幼稚園だったことが1番大きいかなと思います。
幼稚園では文字を学んだりと教育もしてくれることも理由です。
あと幼稚園でも預かり保育をしているところもあるのでもし働くにしても良いかなと。
もちろん私立の保育園であれば勉強を教えてくれますが、、- 1月8日

お花さん
どれくらいのレベルの家を考えているのでしょうか?ちょっと情報が少なくて中々お答え難しかったので^^;
-
Naaaachan
ずっとそこに住むと考えて3LDKのとこです。
千葉県佐倉市です!- 1月8日
-
お花さん
自分がと言う事だったのですね^^;
勘違いしてました!
我が家は家賃八万
光熱費電気ガス水道で三万
保険で四万
食費五万~八万
雑費その時による
ですかね(^-^)- 1月8日
-
Naaaachan
旦那さんのお給料だけでやりくりしてますか?
- 1月8日
-
お花さん
はい(^-^)私は今専業ですが、働いたら全て貯金になります!
- 1月8日
-
Naaaachan
娘さんが私の娘と同い歳だと思うんですが、保育園と幼稚園どちらに入れるか考えたりしてますか?
- 1月8日
-
お花さん
保育園は考えてないです^^;
幼稚園に入れようと考えていますよ(^-^)- 1月8日
-
Naaaachan
なぜ幼稚園ですか?
- 1月8日
-
お花さん
特に理由などはないです(^-^)
保育園は働かなくちゃダメなのと、幼稚園は専業でも入れれるからですかね?
小学校低学年まではお仕事しない予定で考えていますので。- 1月8日
-
Naaaachan
幼稚園とかの情報調べたりしてますか?
- 1月8日
-
お花さん
一応調べて今年の春から見学に行きまくる予定です(^-^)
- 1月8日
-
Naaaachan
色々聞いたのにお答えしてくださってありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎色々と参考にさせていただきます☆
- 1月8日

姉妹まま♡
現在夫婦2人、1歳の子供1人です。春に2人目産まれるのでまた変わるとは思いますが。。。
家賃、水道光熱費、保険(医療、死亡、学資、自動車)、ガソリン、通信費、夫お小遣い、貯金が毎月固定の出費です。
トータル17〜18万くらいです。
夏と冬では水道光熱費に大きく差があるので大体ですが😅
-
姉妹まま♡
あ、すみません😅食費と日用品等のその他雑費含め、17〜18万でした😅
- 1月8日
-
Naaaachan
旦那さんのお給料だけでやりくりですか?
- 1月8日
-
姉妹まま♡
そうですよ!
- 1月8日

あこ
2DK駐車場1台込み85000円
食費日用品(オムツ込み)40000
保険25000
電気ガス8000~10000
水道2ヶ月おき5000
ガソリン5000
携帯ネットWi-Fi20000
ざっとこんな感じですかね。
家賃にもよりますが、切り詰めれば20万円あれば生活できると思います。
25万円あれば貯金もしながら、30万円あれば余裕と思いますよー!
-
Naaaachan
旦那さんのお給料だけでやりくりですか?
- 1月8日
-
あこ
専業主婦なのでそうですよー!
- 1月8日
-
Naaaachan
ちなみにどちらに住まわれてますか?家賃高いと感じたのですが!
- 1月8日
-
あこ
関西ですよ!
家賃は痛い出費です(T_T)
築15年?20年?くらいで駅から徒歩20分なのでかなり妥協というか諦めてこれです(T_T)- 1月8日

ゆか
うちは水道代が…
先月1ヶ月で9,900円(ΦωΦ)
子供6人なんですが洗濯機が7㎏が壊れて今4.2㎏を使ってるんですが毎日最低2回は回します!4.2㎏のは実家にあって使ってなかったからやるょって言われてもらいましたが水道代が…
洗濯に一番 水道代がかかるって言われました(+。+)アチャー
お風呂はそんなにかからないそうです(^.^)
洗濯機の大きいのを購入しなくては(笑)
家賃は3LDKで3万8千円で駐車場2代込みでガスが1万2千円、電気5千円ぐらいですね(ゝω・)
旦那だけ働いているので手取り34万で生活してます(o´∀`)b
携帯など全て合わせて毎月20万弱支払いに消えていきます(笑)
トラック運転手してて渡せる時は3万お小遣いとして渡しますが渡せない時はその時々で金額変動ありです(ゝω∂)
もちろん私のお小遣いはないです(o´∀`)b
一番下が学校に行き始めたら私も働きます(//∇//)
某コンビニで在籍中ですのですぐにでも働ける状況ではあります。
Naaaachan
旦那さんだけのお給料でやりくりですか?