
1歳3ヶ月の子どもがまだ言葉を話せず悩んでいます。みなさんの子どもは何単語くらい話せていますか?教え方を教えてください。
一歳三ヶ月まだおしゃべりできません。。。
わんわんとかも言えません。。。
みなさんもう何単語くらい喋られてますか??
どうやって教えていけばいいですか?
悩んでます
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
一歳半検診で言葉が話せるかどうかは、基準的には早い子だそうです。
なので一歳三ヶ月で話したらめちゃくちゃ早いですよ。たぶん、すごくびっくりされます。
なので、気にしなくていいです😊
結局話すかどうかはその子の気持ち次第で、二歳過ぎて話す子も多いですし、2歳までなら結構定型発達の子が多いです。
何より、現状では大人の言葉が伝わっているならなんら問題ありませんから、言葉が伝わっているかどうかを基準にされるといいですよ。

ママリ
不安になりますよね😫
1歳4ヶ月(1歳5ヶ月目前)ですが「うま!(美味しい)」と「っち!(あっち:指差ししながら)」しか言いません😇
以前児童館で息子の宇宙語に反応してあげてたら「ママたくさん話しかけてて偉いね!息子くん、ママが反応してくれるから話すの楽しんでるよ!きっと話し出したら早いわよ!」と先生に言っていただきました😊
指示が通るなら大丈夫とも言われたので、気にしすぎないようにしてます💦

♡HRK♡
息子が1歳7ヶ月の時に受けた1歳半健診で、男の子は少しゆっくりだから2歳まで大丈夫だよと言われました😊
こちらが言っている事を理解出来ていれば大丈夫ですと😊

はるまき
まだあまり気にしなくていいと思います。うちの上の子なんて2歳半頃やっと喋り出したので。
喋りかけるとかはしておいたらいいと思いますが✨

桜
3ヶ月の時は ママ パパ にぃーにぃ とか アート ごめんね とか言えてました

ます
次男は発語はまだです。
あせらなくて問題ないと思います。
発語ないまま1歳半検診のおしらせ来ちゃいました🤣

はじめてのママリ
1歳2ヶ月ですがママ、まんますら言いません😭
言葉が出る気配ありません💦
私も悩んでます😭

ママリ
1歳5ヶ月ですが、発語ありません。心配ですが、気長に待ってます🫶
コメント