![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしながら、靴下の毛玉なんて気にしたことがありませんでした...
毛玉もりもりのものを着用しております🥹
穴があいたら捨てます!
洗濯ネットに入れる時もあります。毛玉対策というよりはとっ散らかって探すのが面倒なのでまとめるという目的でした...
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
靴下は穴が空いたら捨ててるので毛玉気にしたこと無かったです、、、笑
でも明らかに遠目から見ても毛玉!って分かるのなら捨てますが基本は穴空いたらさようならします🙄
-
はじめてのママリ🔰
穴が開くまで履いて良いですよね!そうですよね✨
私もそう思っていたんですが、毛玉があまりにもびっしりついてしまって😵最近買ったものが、ウール混の靴下だからかもしれません💦
勿体ないので大事に使います✨- 1月24日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
毛玉は取ります🙌
毛玉取りするの凄く好きで🤣
足小さいので靴下の寿命めっちゃ長くて、5年とか履けます(笑)靴下少し余ってる感じになるので👀
足小さいの関係あるのかどうか分からないけど、そう言えば私のくつ下はあんまり毛玉出来ないですね😳
旦那と子供のは凄い出来るのに🤣
-
はじめてのママリ🔰
五年凄いですね!どこのメーカーとか、もし良かったら教えてください✨
私が下手なのか靴下だけは毛玉取り機でうまく取れなくて、ハサミで取ってます。地道ですよね😆💦- 1月24日
はじめてのママリ🔰
私も毛玉モリモリです😆今まで気にしたことなかったのですが、今年買い足した靴下の素材のせいかもしれません。
児童館や園で靴を脱ぐ時に急に気になってしまって😅
同じように毛玉靴下履いてる方がいらして、なんだかホッとしています😊
はじめてのママリ🔰
私も、モリモリなお仲間がいらっしゃってホッとしちゃいました🥹✨笑
素材も確かにありそうですね!!