※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築マンションで管理費22000円修繕積立金8000円(5年毎に4千円UP20年頭…

新築マンションで
管理費22000円
修繕積立金8000円(5年毎に4千円UP20年頭打ち)
固定資産税20万(新築減税年でこの価格)

持ち家なのに実質月6万払う計算になります。

うちは高すぎるし
それなら戸建てにしようってなったんですが
みなさんどう思いますか?

コメント

K.mama𓇼𓆉

固定資産税高いですね!
うちもマンションですが管理費は結構上下しますよ💦
2万となっていても倍来る時もあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理費も上下するんですか?💦
    しかも倍は詐欺レベルですね😱

    • 1月22日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    します💦
    私のとこは最低で3万ちょっと、高い時は6万行く時もありますね😂

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひえー!
    共有部分が多いんでしょうかね、、、

    • 1月22日
ママリ

高いと思って戸建てにします😂
実家がマンションですが築30年になって管理費、修繕積立が上がって40000円以上って言ってました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですね😱
    マンションも戸建ても修繕にお金かかるとはいえ、マンションだと滞納になるから怖いです、、、

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

新築マンションで管理費12000円、修繕積立が9500円位です。

固定資産税は10年は住宅ローン減税で折半かなって思ってます。
管理費は自分でやらない分をやってもらうので手間賃として仕方ないし、修繕積立は戸建てと比べると割高ではありますが、戸建てだって毎月支払いが無いだけで修繕する時には一括でかかってくるので、前払いしてると思って諦めてます😂

マンションはやっぱり自分で手間暇かけない分お金で解決出来るのがメリットかなって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに払った分の環境は得られますね👍
    ゴミ捨てとか楽だし!

    • 1月22日