※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおなつ
子育て・グッズ

水道水を使って湯冷ましをしているのですが、何か悪い影響があるでしょうか?教えてください。

ミルク寄りの混合です。
ミルクのお湯や湯冷ましについてなのですが…。

水道水をケトルで沸かしたもので溶かして、
湯冷ましにしています。

水道水はちょっと…。って言うのを見かけるのですが、
水道水を使って何か悪い影響があるのでしょうか?

教えて頂けると助かります🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私は水道水にしてますよー!
沸かしちゃえば問題ないかなーと!
と言っても私の住んでるところは田舎で比較的水も綺麗だし気にしてないです😂

ママリ

日本の水道で問題になることはほとんどないのでは!?と思いますが、微量ながらも菌があるんだと思います。ミルクも、70度以下で溶かすと死なない菌があるように、どんなものにも多少の菌は存在するのだと思います。

私は沸騰させたら何でもいいかな🎶と思ってます☺️

ママリ

私の職場が古くて水がとてもまずかったです。
配管が古いんだと思います。
そういう地域でなければ、沸騰すれば特に問題ないと思います。

はじめてのママリ🔰

ミルクは水道水で作ることを前提に製造されているので、水道水で作るのが一番良いと聞いたことありますよ😊
水道水で作ると、ミルクの成分を邪魔することなく調乳できるとか💡
うちも水道水を沸騰させてミルク作ってます🍼

ちい

水道水を使って沸騰させたら菌は死滅するので全然問題ないと思ってます!
なんなら色々免疫つけといてほしいし…
昔より衛生的な環境になってるだろうし、よっぽど汚染しているところでなければ水道水の何が悪いの?って感じです😆そのままは私も飲まなくなりましたが、沸騰ありきの話です⭐︎

ままり

私もケトルで沸かしたお湯でミルク作ってましたよ☺️
湯冷ましは市販の赤ちゃんのお水を使う時もあれば水道水を沸かしたものを冷まして使う時もありました☺️
菌が死滅するくらいの温度まで沸かした物を使ってるのなら全然問題ないと思います🙆‍♀️

deleted user

ケトルにカルキ抜きの機能があればいいと思いますが、我が家のはなかったのでミルクパンでお湯を沸かしていました😌

ケトルだと3.4回沸騰させる必要があるみたいですが、面倒だったので離乳食にも使えるミルクパンを購入して子供専用にしていました😊

ものくろーむ

入院中はケトルでした!
今は電気ポット使ってます!

はじめてのママリ🔰

沸かすのであれば水道水にしてますよー!
水道水で育てましたが、なんの問題も起きず大きくなりました🥰