
コメント

はじめてのママリ🔰
届かない場所にしまえばいいだけだと思います👍
もしくは開けられないようにしたらいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
西松屋やAmazonなどに棚につけるロック売ってますよ!
うちはそれ付けてます😊
-
ままり
ありがとうございます!
ロック考えてみます!- 1月23日

ゆん
扉とかロックしてみたらどうですか?
私は引き出しの取っ手外しましたし、各戸棚はロックかけてます!あとうちの子はとびらも勢いよく閉めたりして怖かったので、ドアが閉まらないようにロープで括り付けてます!
-
ままり
ありがとうございます!
1歳くらいの時つけてましたが、やらなくなったので、外してました😖
が、わざとやるようになるとは😣- 1月23日

つい
うちは扉ロック、引き出しロックそこら中に付けてます😊
あとリビングに床と天井に突っ張るタイプの壁面収納シェルフ取り付けて、ハサミとか文房具とかは大人の胸の高さくらいに収納します✨
3歳くらいだと100均の扉ロックは開けれちゃうかもなので、楽天とかAmazonとかで開閉操作がちょっと複雑なやつ買った方がいいかもです☺️
-
ままり
ありがとうございます!
結構簡単に外せちゃいますもんね。
難しいタイプのにします!- 1月23日

六花❄️
皆さん答えていますが、扉や引き出しロックを付けてます😆
あと、クローゼットなんかはロックを手が届かない所に付けてます🙂
絶対に触って欲しく無い物は、壁に取り付けるタイプの棚を大人の目線くらいに設置して置いてます😄
-
ままり
ありがとうございます!
色々対策してみます。- 1月23日
ままり
ありがとうございます。
そうですよね。
明けられない場所って例えばどこですか?
みなさん当たり前に手の届かないところって言いますけど、普通に押し入れも開けるし、引き出し、戸棚も椅子使って開けます。
絶対届かない場所は神棚くらいです😔
はじめてのママリ🔰
吊り戸棚があるので我が家は基本的に刃物や重要書類はそこにしまってますね👍押し入れがあるなら上の方に仕舞い込めば手が届かないと思います👌
椅子をそこまで持っていけないようにベビーゲート設置したらどうでしょうか?😊
ままり
ありがとうございます。
色々対策考えてみます!