
うちのお嬢さんあと数日で4ヶ月で寝返りする気配も気もなさそうなんですが、寝返りしなかった子居ます?🤔
うちのお嬢さんあと数日で4ヶ月で寝返りする気配も気もなさそうなんですが、寝返りしなかった子居ます?🤔
- なこ(妊娠29週目, 2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝返りできない子っていないのでそのうちできるようになります😆
次男は真横向くけどなかなかころんといかず…生後6ヶ月目前にできるようになりました😊

ひなまるママ(27)
生後5ヶ月くらいで急にグリンと寝返りしました☺️
遅いなーまだかなとずっと思ってましたね😂
-
なこ
新生児期の時定期的にま横向いてて早すぎるなーなんて思ってたら最近マジでやる気無さすぎて寝返りしない子っているのか??はいはいどうやるの?って思ってました🤣
のんびり見守ります🙆♀️- 1月22日

はじめてのママリ🔰
今日6ヶ月になりましたが
いまだに寝返りしませんよ💦
-
なこ
のんびりレディなのかもですね🤔
きながに見守ります🙆♀️- 1月22日
なこ
むしろ新生児期は何故か横向いててあれ?寝返りするには早過ぎないか??なんて心配してましたが最近は横むく気さえなくて😇
寝返りせずに終わるのか思って窒息死の心配ないだけいいですがそれでいいのか??ってなってました🤣
そのうちやるんだとのんびり見守ります🙆♀️
退会ユーザー
おっしゃる通り、低月齢で寝返りされると色々心配ですが…体がしっかりしてから寝返りしてくれると安心感ありました😂
6ヶ月前に寝返りできるようになってからはずり這い→ハイハイ→つかまり立ちとポンポンとできるようになっちゃって1歳前に歩きました😂
長男の場合は4ヶ月で寝返りしてからはゆっくり成長してハイハイ1歳、ひとり歩き1歳7ヶ月だったので子どもによって色々だな〜って思いました😊
なこ
自力でブリッジ、背ばいは完璧です😇
首も完全にすわっててうつ伏せで足に手を当てるとほふく前進始まります🤣
夜中の寝返り心配で今更センサーやベビーカメラ買おうかと思ってます😇
うちの子立ったら歩くの早そうです🤣
退会ユーザー
寝返りできるようになったら一気に動き回りそうですね😂
その様子ならセンサーなくても首動かしてしんどくないように寝そうかなと思います😊ベビー布団や硬めのマットレスで寝させてるならうつ伏せになっても自分で首動かして顔を横向けて寝るから心配しなくていいと3ヶ月検診の時に聞いたので☺️
なこ
背ばいで脱走するようになってからサークル設置しました😇
寝返りできるようになったら枕外したほうがいいですよね?💦
子供寝かしつけてからリビングで家事やりたい時どうしてますか?
寝返りし出てすぐのときは横にずっとついてましたか?
退会ユーザー
背ばいで脱走ってすごいです🤣
枕は寝返りした時に顔が埋もれる可能性あるので寝返りできるようになったら外したほうが安心ですね😊
うちはマンションで寝室とリビングが隣同士なので寝返りしてしんどかったらうんうん怒ってる声が聞こえるように寝室ドアを少し開けて家事したりお茶したりしてます🖐横にずっといなくても大丈夫です☺️
なこ
プレイマットの上にニトリの布マット敷いててプーメリーを普段はもう少し手前に置いててサークル設置するまでは奥にもっと広いスペースがあってメリーの下を通過して窓際に脱走してて戻れんくなってよく泣いてるのでサークルとオムツでガードしてます😇
一軒家で2階が寝室で4月から保育園入れて職場復帰するので家事するなら娘が寝てからだなーと…
退会ユーザー
それならモニターがあったら見守りながら家事したりゆっくりできそうですね🤔
なこ
出産祝いでカタログ貰ったのでモニターにしようかな🤔
退会ユーザー
ベビーモニターいいお値段するのでいいと思いますよ😆
なこ
めっちゃ高いですよね😇
そうします!