※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレ中、補助便座でオシッコが飛び散る問題。オシッコ飛び散り防止の補助便座が逆向きで使いづらい。姿勢や方向転換が難しく、改善アイテムを探している。

トイトレ中なのですが、補助便座に座っておしっこを
すると私の方に飛んできます😅
思わず「あ!」と言って邪魔しちゃいました😭

アンパンマンの補助便座を使ってるのですが、
オシッコ飛び散り防止がついてる方をお尻側にしたがるので意味がなく😅

姿勢を伸ばす、チンチンを下に向けるとかは
まだオシッコに集中すると難しくて、

何か良いアイテム知りませんか?😭

もはや紙コップ持ってオシッコをキャッチですかね😂

コメント

otto

うちも、最初は前向きだったのが4歳の今お尻を前に向けてやろうとします。ちょっと我慢していた時などは勢いでトイレの蓋側にオシッコを飛ばしてしまう事がらあります掃除大変です…😭

オチンチンをお母さんが下に向けるのは嫌がりますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    下に向けるの嫌がるんです💦
    でももう一度試してみます😄

    • 1月22日
YSK

とぶから下向けるねって指で抑えて下に向けたりしてて
やらせるようにしてたら
自分で人差し指で抑えるようになりましたよ!加減わからず潰れてますが下向かってでてます😂
最初は飛んでこないとおもってたのですがおしっこ貯めれるようになりはじめたら勢いがすごくて😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    量が多いと飛んできますよね😅
    指で押さえるように言ってみます✨
    ありがとうございます😄

    • 1月22日
ゆ

少し前屈みになるといいですよー!
おしっこ出てるの見て!って言ってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    見ててね!は良いですね😄
    早速やってみます✨
    ありがとうございます😄

    • 1月22日