![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがテレビを見ることについて心配しています。赤ちゃんは内容を理解しておらず、ただ動くカラフルなものに反応しているだけ。日中ずっとテレビをつけるべきか悩んでいます。
2か月の赤ちゃんですが、日中はリビングにいます。
寝かせてるところが、テレビとソファーの間なんですが、
見せたいわけではなくとも必然的にテレビの映像が赤ちゃんの目に入っています。
アニメとか赤ちゃん向け動画でもなくニュースとか普通の番組をつけてます。
たまにぼーっと見つめてくれたりで泣かずにいてくれるのはありがたいですが、目が悪くなったり、(距離は大人がテレビをみる時くらい離してますがテレビが65インチです💦)クセになるのが心配です。
ただ、赤ちゃんなので内容を理解しているわけでなく、カラフルなものが動いて音が出るのに反応してるだけとは思いますが、、
日中ずっとテレビはつけないのが正解??
なんとなく寂しいし、生活音無しは、うーん、、って感じだし
わかりません😭
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
特に気にしたことなかったです✨
もし気になるなら生活音なしが嫌な場合ラジオって手もありますよ😊
私はラジオも好きなのでテレビつけたりラジオつけたりしてました✨
ラジオつけてない時はテレビつけっぱなしでしたけど、特に今何にも問題なく育ってますね😊
癖になるかどうかは大きくなったときにちゃんとテレビの時間決めたり親が管理して決めてあげれば良いかと。
![さつまいも🍠4児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも🍠4児まま
目悪くなるどころか、2ヶ月ならぼやーっとしか見えてないので大丈夫ですよ🙆🏻
私は別に付けっぱなしにしたままでもいいと思いますよ~
コメント