
iDeCoで新興国株式に投資中。S&Pなど他の商品も検討すべきか。手数料やデメリットが不明。アドバイスをお願いします。
株式投資、iDeCoに詳しい方
商品を変更すべきでしょうか?
2017年からiDeCoで満額の23,000円掛けて、SBI証券でEXE-i新興国株式という1商品だけに積立投資してきました。
これまでの損益率は44パーセントです。
でも、無知過ぎて何でこれにしたのかまったく記憶になく…、始めた時にさらっとネットで調べてこれにしたのか…
ただ最近、YouTubeで両学長のリベラルアーツ大学?の動画を見るようになり、お勧めの商品はS&Pとか購入しているものと違うことに気が付きました。
今後の商品を変えるべきか、今保有してる物も合わせて変えるべきなのでしょうか?
手数料やデメリットがよく分かりません…
詳しい方、恐れ入りますが教えてください🙇♀️🙇♀️
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら投資先変更して保有商品はそのままにします👌
2017年からということですからコロナ乗り越えて上がっている株の複利が産まれてるんだと思うのでわたしならそのままです☺️
わたしなら全世界株にしちゃいますが、アメリカ株優勢ならS&P500でも良いと思います!
ここはお考えによります😊

はじめてのママリ🔰
おぉー、というのが正直な感想ではありますが、
今までの分も含め商品かえるのもいいと思います♪
s &p500も良いですが、中小企業が含まれてないので優良成長株に投資することできないのがデメリットです。ほかで米国株にあててたりするなら良いと思います🙆♀️
-
ママリ
ありがとうございます🙇
おおーっというのは、ど、どういうあれですか???🙊❕- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
何も知らずにやるのが勿体無いなあと思いました😱
- 1月22日
-
ママリ
いや、ほんとそうですよね😫
もっと勉強してからやってたら、もっと利益出てたかも…😇
そしてiDeCoしかしてなかったのも反省です💦- 1月22日

はじめてのママリ🔰
2017入社で企業型DCに加入してるんですが年利9%くらいになってます🥲
今からでもまだ先のが長いので今気づけたなら変えたりできるので大丈夫です!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
2017年入社なのが羨ましいです!
私はもう40過ぎてるので、、、- 1月22日

退会ユーザー
44%利益出てるなら普通にすごくないですか?😳変えなくていいと思います。
ママリ
コメントありがとうございます🙇
これまで流れも書いて下さり理解出来て助かりました🙏
iDeCoしかしてないので、つみたてNISAとかジュニアNISAをやってないので、そっちでやってみようかなとも思います!
ありがとうございます😊