
コメント

退会ユーザー
プレッシャーだし、管理費もったいないし、修繕積立金では共用部分しか直してくれないし足りなかったら追加徴収あり得るしで(他にも理由はありますが)戸建てにしました!
退会ユーザー
プレッシャーだし、管理費もったいないし、修繕積立金では共用部分しか直してくれないし足りなかったら追加徴収あり得るしで(他にも理由はありますが)戸建てにしました!
「ココロ・悩み」に関する質問
ChatGPTに我が家の家系で第2子考えた場合の、シュミレーション作って貰ったんだけど、本当かな😅 ちなみに私は現在ダブルワークしていて、収入自体は10万前後ですが、妊娠中の体調の悪さから副業を内職にした場合(1番低…
生後9ヶ月女の子の母親です。 娘が産まれるのとほぼ同時期から義両親、義祖母と完全同居です。育児と同居のストレスで、常にイライラしたり精神的に不安定になったりしています。義両親の前では素の自分で娘に接すること…
初めて話した同じ小学校の人とPTAの話になり(PTAの役員)、会長さんがスポ少の人でうちの近所の人も同じスポ少だからお手伝いしないとって言ってました、と言ってしまいました💦 余計なこと言ってしまったとすぐ後悔しまし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
全く同意見です!
結局総額同じくらい払うにしても、マンションだと滞納になる恐怖がありますが、一軒家なら時期を自分でずらせる分気持ちに余裕ができるかなぁと思ってます😭💧
退会ユーザー
そうですよね!同じ金額貯めるにしてもそれは自分の家のために使えるし、時期をずらすこともできるのはメリットですね☺️