
マイホーム購入に関する相談です。急いでおらず3.4年以内に建てたい。展示場でFP相談、土地探しの話があり、営業さんとの移動が不安。この状況は普通なのでしょうか?
マイホーム購入について
土地も決まってない、どこのハウスメーカー、工務店にするかも決まってないです。急いでおらず3.4年以内には建てたいなと思っています。
先日展示場に行った際にあれよあれよという間にFP相談、土地探しに現地に一緒に行くという話になりました😓(片道1時間ちょっと)
他のハウスメーカーさんは希望の土地を聞いて、また土地情報をポスト入れときますねーとか連絡しますねぐらいだったので、わざわざ片道1時間もかかるところに営業さんと乗り合わせで生後半年の子供と行くのか…と帰ってきて考えてみるとちょっと嫌だなーって思ってきました😂
これって家づくりでは当たり前のことなんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

R🥀(23)
乗り合わせは気まずいですよね😅
私は乗り合わせとかはしてなくて、現地で集合しました!!
希望の土地も片道1時間位の場所で、打合せ場所も営業所まで1時間半くらいかかりますが、行ってます😮💨

退会ユーザー
ハウスメーカーによりますかね。
私は3社見学に行きましたけど、1社だけガツガツ来る感じで即土地見に行きましょう!と乗り合わせで行きましたよ😅
結局そのガツガツ感が全てに出てて無理すぎてそこのハウスメーカーはお断りしましたけど。私の場合は私1人だったのですぐ動けたりしましたけど、お子さんいるならキツイですね。しかも片道1時間。多分そこまで行ってくるなら土地もグイグイ契約迫ってくるし、家建てるのもかなり契約迫ってくると思いますよ😓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!やっぱりハウスメーカーによりますよね。
我が家の予算では建てられないメーカーさんなので参考程度に見るつもりで行ったのですがガツガツこられてちょっと苦手意識出てきました😓- 1月21日

はじめてのママリ
あるあるだと思います😂
うちも、あれよあれよと色々ありましたw
FP相談はHM寄りで、家を建てられる一番高い金額を言って来ます。参考程度にしてあまり信じないように😅
あと、いきなり上司を連れてきて今月契約したら幾ら値引きできるとか言ってくるので、ヤダって思ったらその直感を信じて断るが吉です😂
HM回る時に、記入させてくるんですけど「まだ営業されたくないんで、見るだけです」って言うと良きですよ♪
完成見学会は沢山見て下さい!施工業者の善し悪し、HMの提案力などリアルに確認できます💪
私は展示場を建てた施工業者を指名して建ててもらいました☺︎
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりFP相談はそうですよね💦旦那にもその旨は伝えててあまり信じないように!って釘を刺しています😂
なるほど〜最初回る時にも言えばよかったです😵💫
はい!沢山見て勉強したいと思います!
因みに施工業者の善し悪しって素人がパッとみて分かるものなんですかね🥺良かったらどういう所を確認されたとか教えて頂けると嬉しいです!- 1月21日
-
はじめてのママリ
施工業者の善し悪しは、床鳴りとか扉の建て付けとか外壁とコーキング、内装もタイルやクロスが綺麗に貼られてるかとか…ですかね☺︎
資材の質も、完成見学会で見てみると良いかと。
私は心配性なので、建築中の家とか、そのHMが建てた家の経年劣化具合も車で通過する時に観察したりしました😅
完成見学会で気に入った家があれば同じ設計士に頼めるのかとか、あそこの図面を参考に建てたいとか、あの家のテイストにしたい!とか伝えることができますよ☺︎
因みに、私の地域の積水ハウスさんは設計士が全然ダメで、完成見学会を見てガッカリしました凹
自分が好きな家を、実際に建ててる会社がいいですよ☺︎♡- 1月22日

えるさちゃん🍊
当たり前ではないかなと🤣
うちも色んなところ見ましたが土地見に行ったところは結構濃厚になってからが多かったです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
見に行くってなると私ももっと話が進んでからだと思ってたので急展開にちょっとビビってます😵💫- 1月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わかりましたーって帰ってきたものの考えると子供もいるし気まずいです😂
現地集合に変更しようかと思います💦
子供もいて土地が遠いと大変ですよね😓