※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃん。授乳は母乳とミルクの混合で、母乳の後に40〜60mlのミルクを3時間おきに与えている。赤ちゃんの体重増加に不安があり、母乳量を増やしたいと相談しています。

生後21日です。授乳についての質問です😭
混合で授乳していて先日2週間検診で日増し42gでした。
ミルクは3時間置きに母乳のあと40〜60ml足していて母乳は欲しがったときに間隔気にせずあげています。

今日測ってみると日増し44g程でした。
ミルクは残すことも多く吐き戻すこともあまりないので飲み過ぎてる感じもないかなと思いますがかと言って母乳量がそこまで多くないと思うので完母でいけるほどではありません💦
にしては少し日増しが多いのかなぁと気になるのですがどうでしょうか?
母乳量がもっと増えてくれたらなと思っています😭

どのような授乳をしていけばいいのかわからずアドバイスいただきたいです😭

コメント

deleted user

日増し体重が多すぎるとは私は感じないです!
母乳のあともっと欲しがるからミルクを足している感じですか?そうではないなら、母乳だけでも体重増加の面で言えばたりてるのではないかと思います。

私も長男の時混合で、しっかり母乳は飲んでいるはずなのに泣くのでいつもミルクを足していたら、助産師さんに飲ませすぎだからミルクをやめるように言われてしまいました💦その時は日に62gとか増えてた気がします!でも息子は沢山飲みたいタイプだったようで、他の子どもたちは母乳で足りたのにこの子だけはミルクがないとお腹は満たせなかったです😂そういう個人差もあるので難しいですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてすみません💦コメントありがとうございます!
    胸がよく張って母乳がしっかり出てるときはよく飲んでそのまま寝てしまうのでミルクは足さないのですが、胸の張りがあまりなく量も少なそうで吸ってるのに出てなさそうな時はミルク足しています!ミルクは1日平均5〜6回足してる感じです😭
    母乳だけではずっと吸っていることも多いので母乳量が足りてるようには思えずにいました😭
    息子はおっぱいこそよく欲しがりますがミルクはそこまで飲み過ぎてる感じもなく…でもミルクを足さないとずっともう出なそうな母乳をずっと吸ってる感じです😭
    増え過ぎってこともないのであれば今のやり方を続けても大丈夫ですかね🥲🥲

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長男のときもあまり張ってない時はミルク足して、めっちゃ飲んでました。
    たくさん飲めるタイプで、母乳量が足りないタイミングがあるのかなと思いました💦私もお米を沢山食べたり水分取ったり隙を見て眠ったり頑張りましたが、長男だけは母乳だけでお腹を満たせなかったので、今のように追加で欲しそうな時はミルクをあげつつ、頻回で頑張れる時はミルクをやめてみて吸わせる回数を増やすとかでもいいのかなと思いました。
    母体も回復途中だと思うので、無理されないようにしてください!!

    • 1月23日