
コメント

maru
できない〜!!って泣く感じですかね😆
寝返り成功したら今度は寝返り返りできない〜!って泣くようになります(笑)

かにゃママ
私の子は3ヶ月頃に首が座っていないのに寝返りをマスターしました💦
それまで首の訓練をするように先生に言われていたのでうつ伏せなどを数分させていたからなのか普段とは違った視界が楽しいみたいで楽しそうに笑っていました🥲
-
はじめてのママリ🔰
首座ってなくてもマスター出来ちゃうんですね😳
わかります〜😂
まさに今寝返りが楽しいみたいです(笑)
ちなみに、寝返りしそうで出来ない頃に上にくる腕?手?が顔の方にいくので、その腕をしゃぶるような感じはありましたか?拳しゃぶりのような仕草です😅(説明下手ですいません💦)- 1月19日
-
かにゃママ
ありました!!吸啜反射だと思うんですが、とりあえず吸っとこう感が半端なかったです😂
首座り前の寝返りは下半身の発達が早い子に多いみたいです💦- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
わー!まさに同じです〜😂
寝返りじゃなくて拳しゃぶり上手く出来なくて泣くのかと思ってましたがどうやら寝返りしたかっただけという…(笑)
そうなんですね😳
確かにうちの子、新生児の頃から蹴りが強かったです🤔(笑)
教えてくださってありがとうございます❤️- 1月19日

a
寝返りできなくて泣くことありました😂
そして出来たら笑ってました😂
寝返りしたいのでしょうね☺️
-
はじめてのママリ🔰
寝返りなんてまだ先だと思ってたのでびっくりです😂
ちなみに、寝返りしそうで出来ない頃に腕?手?が顔の方にいくのでその腕をしゃぶるような感じはありましたか?拳しゃぶりのような仕草です😅(説明下手ですいません💦)- 1月19日
-
a
今その頃の動画見返してたら拳しゃぶるような感じありました!というかしゃぶってました😂笑
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
動画見返してくださってありがとうございます!🥺❤️
拳しゃぶりと寝返りはセットみたいなもんなんですね😂
スッキリしました!- 1月19日
はじめてのママリ🔰
そんな感じです😂
マスターするまでは泣かれ続けちゃうんですね😂💦(笑)
はじめてのママリ🔰
書き忘れちゃったので、連投すいません💦
ちなみに、寝返りしそうで出来ない頃に腕?手?が顔の方にいくのでその腕をしゃぶるような感じはありましたか?拳しゃぶりのような仕草です😅(説明下手ですいません💦)
maru
拳めちゃくちゃしゃぶってました🤣
上の子は真横になってふにーっ!って怒り、下の子はふんっ!ふんっ!って怒りながら泣いてました!
2人とも拳は大好物でしたね🤔
はじめてのママリ🔰
大好物🤣🤣🤣
寝返りしたいんだと気付くまでうちの子が拳しゃぶり下手くそ過ぎるのかと思ってました😂
だいたい皆同じで安心しました(笑)
教えてくださりありがとうございました😊