
コメント

くと
11月生まれです。
スノーウェアの~70を用意してましたが、0才時は結局使わず…。
1才になって使いたいときにはサイズアウトしてました。
くと
11月生まれです。
スノーウェアの~70を用意してましたが、0才時は結局使わず…。
1才になって使いたいときにはサイズアウトしてました。
「ファッション・コスメ」に関する質問
パナソニックのナノケア使われてる方いますか? うちは今のドライヤーは、4個前のパナソニックのドライヤーです!最新は9万近いドライヤーだと思います。 私が購入したドライヤーも、当時は3万ちょっとでした!2022年の…
日常的にマスク使ってる人、おしゃれマスクしてる人に質問です。 普通の白いマスクじゃなくて、おしゃれなマスク?小顔マスクを買って使ってる人は、数枚入りとか15枚入りとかを1週間繰り返し使ってるんですか?どこでマ…
結婚、出産後ファッションって変わられましたか? 大学生からコンサバ系の洋服が好きで着てましたが、もうアラサーということもあり好きな洋服をいつまで着て良いものか悩んでいます。 本当は好きなものを自由に着たいの…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
sei
サイズアウトが怖いですよね
上の子は3月生まれでそれ以降の冬は全然そこまで積りもしなかったので買い揃えようとは考えて無かったです(;´Д`)
今回は二人目が11月生まれだし
上の子が外行きたいってなったら1人で家にいさせる訳にはいかないと思ったので今回を期に買ってみようかと考えてました^^;
くと
なるほど…。
それは、寒くても上の子についての外出が増えそうですね😅
うちは外出はベビーカーでおくるみか毛布ぐるぐる巻きが多かったのでスノーウェア使わなかっただけですかね💦
sei
やっぱりそうですよねぇ…
長時間いないにせよ
外に出るのは間違えないですよね(´;ω;`)ウッ…
くと
生まれてすぐの冬は月齢的に、母親からの免疫もあるので風邪ひきにくいかなと思いながら育児しました😅
が、ひいてしまってからでは遅いので何かあったほうがいいかもですね💦
答えになってなくてすみません😣
sei
(ノ´∀`*)イエイエありがとうございます!