

こうこ
次男が完母で私がコロナになった時は、本当に困りました‥😭
ずっと哺乳瓶拒否でスプーンでもミルク飲まない完全拒否型でした😭
娘は、完ミで長男は、3ヶ月まで完母の切り替えて完ミにしたので、ここまで拒否されると思いませんでした‥。
去年の3月になったので、次男は、まだ8ヶ月で離乳食よりおっぱいをよこせ!だったので4人目は、ある程度慣れさせようと思ってます😭

はじめてのママリ
哺乳瓶拒否を防ぎたかったので産院に相談してました!
初期の頃から1〜2日1回哺乳瓶を使用するのを勧められて、完母だったので搾乳して哺乳瓶で飲ませてました☺️
結果、3ヶ月ごろに謎の直母ストライキ🤱&哺乳瓶拒否がきて大変でしたが一時的なもので今は哺乳瓶も受け入れてくれてます😂
哺乳瓶は3ヶ月になるまでに練習しておかないと、それ以降は断固拒否する子が多いみたいです😱!!
-
はじめてのママリ
初期の頃は新生児期です!!
- 1月19日

ぱん
うちはコロナ関係なく、子供を預ける時の為に上の子は搾乳したおっぱいを哺乳瓶で、下の子はミルクを哺乳瓶で、というのを1日1回やるようにしてました!
哺乳瓶に慣れてくれてたので預けやすかったですが、3,4ヶ月頃から哺乳瓶拒否するように…
それでも、慣れていれば、いざというときには本当にお腹空いたら、哺乳瓶から飲めると思います✨
6,7ヶ月頃に胃腸炎で絶食絶飲後、白湯から口に入れなければならず、初めはスプーンで、慣れたら哺乳瓶で…と思っても哺乳瓶は嫌がり、なぜか飲み口が乳首マグなら飲んでくれました!自分で持ちやすいから??
慣れておくに越したことないと思います(^^)

うさぎ
まとめての回答ですみません💦
産院にも相談しながら、
搾乳して哺乳瓶であげるのも
やってみようかなと思いました🍼
コメント