
子どもの発熱についての対応で、夫が座薬を入れなかったことについてイライラしています。夫が親と比べるような発言をしてきたことに不快感を示しています。
イライラするので聞いてください😭😭
子どもが一昨日から39℃代の発熱がありました。
熱があるだけなら座薬は入れませんが、夜中何度も起きてうなされて可哀想だったので使いました。
子どももしっかり寝てくれました。朝からは38℃代の発熱がまだ続いていました。
で、昨日は主人と寝ていたのですが、熱があっても入れなかったそうです。朝は36℃代です。私はそれで寝れたなら入れなくて構わないのですが、
「座薬はすぐ入れんほうがいいよ。うちの母親はすぐいれてくれなかった。」
となんか、親と比べる?私がすぐに入れる無知なやつ?座薬を入れなかったから朝下がったんだよ的な発言にイライライライラします👊👊👊👊
一応看護師ですし、ずーっと子どもを基本的に見てきたのは私ですし別に座薬も入れすぎてるわけでもなんでもない。。。
昨日は入れなくても日にち薬的な感じで、朝はどうせ下がっていたと思います、、、
親と比べる旦那どう思われますか?
そんなご主人いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
腹立ちますね😭💢
うちは料理を比べてきました。
何かと「うちのオカンは〜」って…言われたら被せ気味に「じゃあお母さんと暮らしてよ」って言うと黙ってました😅
それで逆ギレしてくる旦那ならまじで最悪ですが、うちの旦那は何回かそれを繰り返したら比べなくなりました😅
本当イライラしますよね。

退会ユーザー
昔付き合ってた人がそんな感じで、泊まりきてて熱が出てたので「お風呂どうする?」って聞いたら「俺のお母さんね、熱のときお風呂入らない方が良いっていう」とか、ご飯作っても「俺のお母さんこの時こんな味つけする!」とずっっっと比べられて辛かったです😂
主様、看護師さんなら信頼できるのにその言い方ないですよね!!私なら3日は口聞かないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭😭
ほんと口ききたくないです。。
少し冷戦したいと思います😤- 1月19日

退会ユーザー
医療従事者にそれを言える旦那さんある意味凄いですね😅
ただ自分の母親と比べたり、他の家庭と比べたりって多かれ少なかれあるきがします...
私はそういう時、「うち母親は専業主婦で父親が一家養うだけ稼いでたの。でも家族サービスはちゃんとしてたよ。」って言ってワザと喧嘩吹っ掛けてます😂
絶対何か言い返してくるので「そうでしょうねぇ。時代も違って環境も何もかも違うんだから微塵もそんなこと思ってないけど、自分がそういう比較してるのわかってる?」って伝えてはモゴモゴしてます。笑
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね!!
確かにそれぞれ時代も変わり、布おむつが紙に変わったりしてきて女性も働くようになったり医療も変わってるのですから、そんな昔と比べられても困りますよね💦💦
今度言われたならそう伝えます!!!笑
ありがとうございます😊- 1月19日
はじめてのママリ🔰
あ、料理もたまにいわれます🙄もっと魚とか和食が多かった〜とか、、ならほんと母親と暮らせよという感じですよね。魚高いんだよ🐟給料あげてから言ってよ😤とここで愚痴ってしまいすみません💦
私も今度被せ気味にその言葉伝えます!!!笑
ママリ
ひどいですね🤮
本当に年収2億とかならなんだってしてあげるのに🥹笑
愚痴ってスッキリしましょ〜🫶