※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KSHH💜mama
妊娠・出産

市役所での対応が不快で、嫌な感じだったという相談です。

昨日は、母子手帳を貰いに行きました(^^)何回行ってもワクワクする瞬間!ですが…市役所の担当の人があまりよくなくて💦
4人目ですかー?3人目さんは何ヶ月ですか?って歩いてる子を見て…嫌な感じ。もう一歳すぎてますっと伝えると、そーなんですねー。って!!え??なに??なにが言いたい??
しかも書類書いたら後は、はい。って渡されて5分で終了。
前は悪阻は大丈夫ですか?とかすごく優しい対応だったのに…
なんか残念で、子供達が市役所に置いてあったおもちゃで遊んでたら、ちゃんと直して帰ってね。って…は??何その言い方!!
もう2年生だから出来るし!その上からの言い方!
本当、嫌な感じだったー!! もぅ行かないからいいけど💦もぅあのオバちゃんは嫌だ!!(´-ε-`;)

コメント

ゆう4kids

わかる〜😂
3人目の母子手帳を貰った時、『あー3人目ですね〜ってあっさりで、おめでとうという言葉なかった』
なので4人目はパパに頼みました!
てか、3人目だから4人目だからと頭ごしに言うのやめていただきたいなと(笑

  • KSHH💜mama

    KSHH💜mama

    良かったー!仲間ですねo(`・ω´・+o) !
    えー!!パパでもいいんですか!!知らなかった!
    私も旦那に頼みたかったなぁ(´-ε-`;)💦
    やっぱ、あるあるなんですね!仲間がいて良かった( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )コメありがとうございます😊

    • 1月7日
deleted user

めっちゃわかります!!
うちは1歳半差なんですが、生まれる前は市役所行くたびに「できちゃったのねー」みたいな反応と、「1年前のことだし説明いらないわね(チクチク」という言われ方で嫌でした(´-ω-`)
病院でさえも「もうできちゃったの?」ばっかりで…「できちゃった」じゃなくて「欲しかったんです!」
頭にクルー!\\\٩(๑`^´๑)۶////

  • KSHH💜mama

    KSHH💜mama

    うちも上の子が年子で義家族に、え?もぉ?って言われた時は嫌だったー!!なんか嫌ですよねー!
    私も欲しかったからです!( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
    でも皆さんのコメ見て気持ちが楽になりました!ありがとうございます😊

    • 1月7日