![ちゃき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠19wの初マタで、体重増加に悩んでいます。食事制限や酵素について相談したいようです。
妊娠19wの初マタです。
昨日一ヶ月ぶりの検診で、前回より3キロも体重が増えていて、先生に注意されました。
次の検診までに1㌔以上増やしちゃダメだって言われました。
元々の体重が68㌔でBMI26で太ってました。
悪阻で4㌔減り、安定期に入りつわりが落ち着いた途端すぐ戻り66㌔に。
年末年始で食べすぎたり外食続きだったりし、69㌔になりました。
なのに今日朝69.5㌔に。
便秘があり、イージーファイバーやヨーグルトを摂取したりしてるのですが、意識してるからか出なくて。
もう焦りしかありません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
年末年始に好き勝手に食べてしまっても増えなく、ここ3日で急に増えてしまいました…
調子に乗った私が悪いのですが…
お腹が張りやすいのですが、歩きに出たり、
夜はご飯は食べないでおかずだけ。
なるべく和食を食べる(魚が何故か妊娠してから食べられなくなってしまったので、煮物や鍋等)
3食は食べる。
量を減らす。
他にやれることありますか?
もう1日で0.5㌔増えてるので、減らしたいのですが。
ネットで酵素がチラチラ出てくるのですが、
ベルタ酵素の広告のサイトなのか、ほんとにオススメなのかわからないです。
もし、酵素飲んで調整されてる方いらっしゃったら、どの酵素がいいかも教えてください。
よろしくお願いします!
- ちゃき(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![えりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりん
私は便秘で増えた時は
病院に言って整腸剤と下剤
出してもらいましたー
ほんと、体重管理嫌ですよね。
お茶飲んでも増える気がする笑
![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん
私もクリスマス、正月と調子に乗って2.5kg増えて注意されました😆💦
懐かしいです。
0.5kgなら便が出れば減りそうですけどね(^^)
同じく便秘気味でしたが1kgの増減はよくありました!
便秘解消をすることと体を冷やさないようにして代謝をあげることですかね😣✨
-
ちゃき
お返事ありがとうございます!
クリスマスお正月気をつけてねって言われてて、レコーディングもしてたのに、なんか外食しまくってしまいました…猛省です。
ぽぽんさんは増えた分は減らしたりしましたか?その後増えずにすみました?
便秘で0.5も変わるんですね!
便秘解消が本当に悩みです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 1月7日
-
ぽぽん
減らすのは良くないみたいで先生には現状維持って言われてました!
増えても次の検診までは0.5kgしか増えたら駄目だよ、みたいな感じで💡
結局便が出て減ってもその分また増えちゃうんです(笑)
ちなみに食欲に勝てなくてダラダラと最終的に+10kgでした😅
私は処方された薬に頼ってましたが貰えないのは辛いですね(´・・`)- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
塩分は妊娠中大敵です!
すーぐむくんで、1日で0.5〜1キロは増減します💨
食事ではなるべく薄味で塩分は徹底的に控えること。塩分排出効果のある食べ物(キャベツやバナナなどのカリウムを多く含む食品)を適度に取ること。
夜は18時以降は食べない!
これで変動は少なくなると思います!☆
-
ちゃき
塩分の管理って本当に難しいですね。
薄味にしてるつもりが、元々味が濃いのが好きってのと、旦那に文句言われて濃くしたり…
でも協力してもらいます!
バナナも排泄してくれるんですね!
キラリンさんの言っていただいたこと徹底してみます!- 1月7日
![まやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まやん
私は楽天の上位に入ってるモニコ堂の酵素を飲んでます!!
2人目のとき毎日一杯飲んでたら7ヶ月までプラス4キロで、私にとっては奇跡でした!!笑
でお金も高いから飲むのをやめたら1ヶ月でプラス3キロも一気に太ってしまいしまいそこでやっぱり効果あったんだ!とそこでさらに実感しました!
今回3人目妊娠。。。
飲んでますが、食べつわりのため今4ヶ月でプラス3キロ体重増えました😭😭💦
結局酵素は意味がないのか?あったのか?
今回はあまり効果なさそうですが栄養はタップリあると思うので続けていくつもりです!
-
ちゃき
モニコ堂初めて聞きました!
酵素、妊娠前のダイエットの時使ってて効果ありました!
でも高いですよね…
そのへんも悩みです…
続けないと太るし…- 1月7日
![ころり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころり
お野菜は食べていますか?食物繊維を積極的に毎食食べることと、便を柔らかくしてくれるりんごや、腸内環境をよくしてくれる発酵食品ですね。
納豆やキムチやヨーグルトや味噌などもとるように心がけてみてください^ ^私はご飯は食べずに、豆腐の上に納豆キムチをのせて夜食べたりしてます(*´-`)
あとは水分摂取が少ないと便がかたくなってしまうので水分もできるだけとるとかですかね?
-
ちゃき
生野菜はあんまり食べてないんですけど、芋の煮物とか、鍋とか、そういう形でなんらかの野菜を取るようにはしてます。
ヨーグルトも毎日ですね。
納豆もとってます!
元々太ってるので、腸内環境は良くして行こうって意識はあったので…
でもそれでもなんともならず…
泣きそうです…- 1月7日
![えりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりん
そーなんですね(;>_<;)
私も張り止め飲んでて
4錠→6錠に増えた途端
便秘になりました。
痔にもなったので…
そーやって言っても出して
くれないですかね。
ツラいですよね。
便秘解消されてからは
多少、体重の増えも落ち着き
ました。
あとは検診前日と検診の日の朝は
ごはん食べないようにしてます笑
前日の夜は早めの時間におかずだけです笑
-
ちゃき
痔になるほどじゃないんですよね。
1日に1回は出てるので…
妊婦前は一日3回は出てたので、出ないのが結構気持ち悪くなります。
検診前普通に朝ごはん食べてました(;´д`)
やってます!(笑)
付け焼き刃でも言われると凄くストレスなので(;´д`)- 1月7日
-
えりん
私は糖がおりやすいので
それで食べなくなったんですが
何も食べずに行ってます笑
検診前は、水分も少なめです笑
あと睡眠時間が長い方が
いいみたいですよー!
たくさん寝てください笑- 1月7日
![s_mmn1720](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s_mmn1720
体重管理…本当に嫌でした(^_^;)
なんで、妊娠中ってあんなに増えるんでしょうね!出産を終えて1年半になりますが、同じ生活をしていても増えないのに…
1人目で24キロ太り、メチャメチャ怒られました>_<タンパクや糖、血圧は大丈夫だったので、セーフでしたが(^_^;)
2人目、3人目…と順調に増え続け>_<
全然戻らなくなってしまい、4人目を妊娠した時点で65キロありました>_<
15キロ増えて初めて80キロ代へ…
今はジムへ通いプールで週4〜5日運動して60キロまで落ちました☆
あまり制限すると余計ストレスになるので、適度がいいですよ☆
あと、果物はダメです!糖分がかなり多いので>_<
とくに、バナナ!便秘に良いといいますが、実は違うみたいです>_<
-
ちゃき
本当にストレスです(;´д`)
普通のダイエットだとジムとか通えたので、筋肉つけて楽しい!って感じだったのですが、
張るなら動かないでって言われてて、食べるの大好きだから食事制限も大変で( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
赤ちゃんの為だ!って思ってるのに、思った以上に体重がぐんぐん増えて恐怖でしかないです!( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
バナナ!色んな説があるのですかね?
便秘解消するのに、バナナは安くていいなと思ってたのですが…- 1月7日
-
s_mmn1720
うちの娘が、バナナ大好きで毎日食べてますが、かなり便秘です>_<
妊娠中に、バナナは糖分が多いからダメ!と病院で言われました(^_^;)
もし食べるなら、便秘にはオレンジジュース!軟便にはりんごジュース!もちろん100%ジュースね!と言われました(^_^;)笑- 1月7日
-
ちゃき
オレンジジュース!!
意外すぎてびっくり!!(°д°)
それなら美味しくいただけちゃう♡♡
ちなみにうちに大量のみかんがあるんですけど。
それじゃダメですよね๛_(ר гꒊಃ)_?(笑)- 1月7日
-
s_mmn1720
みかんでも大丈夫だと思います☆
なんせ100%と言われたので(^_^;)笑- 1月7日
-
ちゃき
じゃぁさっそくみかん食べます!
ありがとうございます✨- 1月7日
![ドラミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラミ
私も体重が増えすぎて注意されたことあります。
つわりが落ち着くとごはんが美味しくてついつい食べてしまいますよね!わかります!!
私はごはんはしっかり食べ、間食をなるべくしないのと、外食を控える、甘い物を食べすぎないのを気をつけ、
毎日、体重と食べた物を記録していました。
それだけで結構体重をキープすることができ、検診の時に体重管理頑張ったねと先生に褒められました!
また、あまりにも便秘がひどいときは
毎朝コップ一杯のレモン水(水にレモン果汁少し垂らす)を飲むとすぐ出ました!
人それぞれですが、参考になればと思います。
-
ちゃき
レコーディングしてたのに、年末年始でパァでした(;´д`)
間食もしてないんですけど…
クリスマスあたりから、甘い物を摂取しました…
クリスマス、お正月で、なんか枷が外れてしまったのかも( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
レモン水は初耳です!
やってみます!、- 1月7日
![megu❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megu❤︎
基本的に食べ過ぎないようにしてます!!
朝はココア飲んで、昼は好きなもの食べて、夜は野菜のみにするって感じです😭
でも食べないのもストレスになるので食べ過ぎたなって時は次の日に調節するって感じです!!私は病院にかけて体重制限して病院終わった日に好きなもの食べてまたそこから頑張って調節していくって感じでした🔆
1人目は7キロ増加で2人目現在は5キロです。お腹空いたらチョコをつまんだりって感じです😋
私も便秘だったんですけど、今回初めて一週間でなくて辛いって言ったらお薬くれました。1人目の時はなかなか出してくれませんでした。
-
ちゃき
1週間くらいじゃないと薬出してもらえないんですね。
私はそこまで便秘じゃないのかな…
夜は野菜だけというのは、生野菜ですか?
みなさんシビヤにやってますね…
本当に反省です。( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 1月7日
-
megu❤︎
2、3日なら処方してもらえなかったです😭
あと前回から痔になってしまったので、それの相談もしてって感じです。
野菜は茹でたブロッコリーだったり、きゅうり🥒キャベツとかですね!!- 1月7日
-
ちゃき
やはり1週間くらいじゃないとダメなんですね!
ブロッコリーときゅうりとキャベツ今日さっそくもりもり食べました!
ありがとうございます!- 1月7日
![harumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
harumama
妊娠中の体重管理は大変ですよね。
私は産休に入ったことと妊娠後期の赤ちゃんの成長が重なり、最後にググッと伸びました。。
その時は、お菓子などの糖分と、果物も控えました。それから、よく歩きマタニティヨガなどもやりました。
私も妊娠中から便秘が気になるようになり、先生に酸化ナトリウムを処方してもらっていました。
便の水分を増やすお薬です。
酸化ナトリウムは、妊娠中も産後の授乳期も安心して飲めるとのことで、今も飲んでいます。
市販のサプリや酵素などですとどんな添加物や化学調味料が入っているかわからなくて不安ですし、赤ちゃんも栄養が必要なので、過度なダイエットより先生に止められていないようでしたら運動はどうでしょうか。
ウォーキングとか、マタニティヨガなどはお産のためにも良かったです!
-
harumama
ごめんなさい。便秘のお薬は、酸化マグネシウムでした💧
- 1月7日
-
ちゃき
ありがとうございます!
こんなに増えちゃうの!っ感じです。( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
酵素…そうですよね。
酵素に手を出す前に皆さんに言っていただいたこと徹底してみます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ウォーキングも年末年始してなかったので(つわりのぶり返しとかもあって)再開します!
マタニティヨガは田舎なので近所にないんですよ…
ウォーキングだけでも効果ありますかね?- 1月7日
![やぎのくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぎのくわ
こんにちは!
私も便秘が酷くて、
朝に飲むヤスダヨーグルト、
夜寝る前に牛乳を飲んで、
野菜たくさん採って、
腸活頑張ってます😂
お薬を出したがらないところだと↑で拝見しましたが、便秘の時に出る💩って硬いから、痔になると思うんだけどなぁ...
かく言う私も、便秘が重なると痔になるので、アローゼン(便秘薬)+痔の外用薬を併用しています。
お薬の力を借りないと、どうにもならないことだってあるのにね( .. )
先生に、もう自分の力だけではどうにも出来ないのでアローゼン下さい!!!って、今度言ってみた方が良いですよ🙄
自分の身体は、自分がいちばんわかるんだから。
あとは、ウォーキングしたり、安産体操したり...
腸が動くので、体力作りの他にも、便秘の改善になります。
今の時期は寒いので、晴れている日は外に出て、そうでない時は家で安産体操⇒タイマーで五分はかりつつハウスウォーキングしてます。
いやー、私も年末年始は食べすぎました( ¯∀¯ )
もう食べちゃったのはどうしようもないと諦めて、運動と食生活、なんとか頑張ります(笑)
-
ちゃき
今日歩いてきたのですが、お昼食べたら疲れちゃったのか1時間寝てました…
これじゃ歩いてもパァですよね(;´д`)
でもなるべく歩いて、安産運動もネットで調べてやってみます!- 1月7日
ちゃき
お返事ありがとうございます!
便秘はずーっと先生に伝えてるんですけど、お薬出してくれません。
今は張りどめ飲んでて、それも便秘悪化させるみたいで…
張りでつらい時以外飲まないようにしてます。
皆さん病院で便秘薬もらってて羨ましいです…
私の先生はお薬出したがらないんですよね…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )