![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんが急に母乳を拒否し、ミルクを飲むようになりました。乳腺炎の薬を服用中で母乳が足りない可能性があります。ミルクと母乳を併用しながら様子を見ることが必要です。
生後8ヶ月。急に母乳を嫌がるようになりました。
5ヶ月まで混合、ミルク拒否の為6ヶ月から完母になり、全然食べませんが、今まで2回の離乳食と母乳だけでやってきました。
しかし今日突然母乳を飲むのを嫌がり、(4回中2回)しばらく泣くので久しぶりにミルクをあげてみたところ、ゴクゴク飲みました。
思い当たることは私が乳腺炎の薬を服用中ということ、後は母乳が足りないのかな?という感じです。
今までミルクは嫌がり、おっぱい大好きだったのに突然逆のことが起こり、困惑しています。
まだおっぱいはやめたくないです。(今、左胸が詰まってます。)
おっぱいが嫌なら仕方ないですが、度々詰まっているので、すぐにおっぱいやめるのは心配です。。
このままミルクもあげつつ、おっぱいを飲んでくれる時にあげていくしかないのでしょうか?
- ママ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
詰まって辞めたくないのであれば、搾乳すれば良いのではないでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも先日乳腺炎になりました😭辛いですよね😭
乳腺炎のときはもちろん、乳腺炎後も母乳量が減るようでわたしも嫌がられましたが、5日くらい経つと母乳量も戻りいつも通り飲んでくれるようになりましたよ😊
乳腺炎になると味も変わるともいうので、もしかしたらそれで嫌がってるのかもしれません!
一時的なものかと思いますよ💦
-
ママ🔰
はい、痛くて辛いです🥲
そうなんですね!一時的なものてあれば安心しました😮💨
しばらく様子を見ようと思います。
教えて頂きありがとうございます。- 1月18日
ママ🔰
確かに、そうですね。
飲んでくれないなら搾乳しかないですよね。
ありがとうございます。